
つぶやかせてください>_<生後2週間になる息子。寝顔を見てると、かわい…
つぶやかせてください>_<
生後2週間になる息子。寝顔を見てると、かわいいなぁ〜(´・ω・`)って思えるのに、泣き出して、おむつも授乳もして、それでもぐずって…「この子にはママしかいないんだから」「この子にはこの子の都合がある」っていうのもわかるんだけど、正直、しんどくて「早く寝てくれーー」と思うことも多々あり…。
里帰りをしてはいるけど、日中はこの子と二人きり。もう少ししたら、住んでるところに戻るけど、旦那は仕事で、やっぱり日中二人きり。
育児は大変だと思っていたけど、想像以上に大変で…どうしたら、ちょっとでもママとして前向きに育児できるんだろう、って毎日思います。世の中のママって、本当にすごい。
- みー(9歳)
コメント

つーたんママ*
生後2週間ですよね、そんなもんですよー。私も今は可愛くて可愛くて何されても可愛いとしか思わないですけど、生後1ヶ月までは早く寝て…とか、泣き出しそうになったら逃げたくなったりしました!新生児期って赤ちゃん自分の感情で笑わないし自分的には本当に辛かったです(TT)でも必ず慣れてきて赤ちゃんにも表情出てきて、ズリバイでママ追っ掛けてきたり目が合ったら笑ったりしてきてくれる頃にはそんな気持ちすっ飛んでると思いますよ(*´v`)今思えば私も何であんなに悩んでたんだ?と思える位ですw
しんどいですよね、体もボロボロで寝不足ですもんね。今はとにかく休む事に集中して乗り切ってください♡
みー
ありがとうございます(。-_-。)
まさに、つーたんママ*さんのおっしゃる通りで…逃げ出したくなる気持ちばかりです。やっとウトウトして、寝てくれるかな?と思ったら、ぐずり再開とか…(。-_-。)
私も早く、かわいくて仕方がない!って思えるくらいになりたいです。