
来年度の保育所入園について悩んでいます。無職で保育料や育児との両立が心配です。保育料の相場はいくらでしょうか?
来年度の保育所入園についてどうしようかまだ決めかねていました💦
来月から申し込みが始まるんですが、出産を機に退職したため無職です。保育園に預けるの寂しいなと思ってきましたが、やはり生活のためにはそんなこと言ってられないですよね💦
仕事も結婚してからパートだったので、フルタイムだと育児との両立もうまくやっていけるのだろうかとか、色々考えてしまいます。
世帯によって違いますが、保育料はみなさんいくらくらいですか??
- のののーのの(7歳)

さう
答えにならないのですが、わたしも同じことで悩んでいました。
ちなみに子供もいま5ヶ月です👶🏻
来月役所に相談に行くのですが、扶養の範囲内での勤務希望なので、保育料が高額になるようであれば保育園は諦めようかなとか💦
聞いた話では前年度の世帯収入で決まるとか。じじばばいる我が家は高額になりそうな予感?
間違えてたらすみません、、

せいまさまま
いろいろ不安になりますよね…
パートですけど、出来なくて泣きそうになったことは何度もあります。
そして、病気の度に欠勤。
理解のある職場なので、いいのですが、申し訳ないです。
うちは去年の収入が少なかったので、2万くらいです。

Hina mama💕
うちは預けるとなると保育料6万になります😅💦
職場から1番近い無認可なら4万5千円になるのでそちらも考えていました😂
結局私も含め親戚みんな保育園に
預けるのが嫌なので
母に預けることにしましたが😅

にゃなまま
我が家来年4月から入園希望ですが。預けるとなると55000円でした😅
現在私は育休中ですが、預けて働くことがとても辛いです…
もっと一緒にいたいと思ってしまっています…
本当に悩みますよね…

ななママ
現在3ヶ月の娘がいるママです。私も同じく出産を機に退職しました。
私の住む地域では待機児童が非常に多く職に就いてないとまず入園は無理だし、入るにしてもフルタイム勤務じゃないと厳しいそうです…
経済的には厳しいかもしれないですが、保育園は諦めて3歳から幼稚園の方向で考えています💦
こんな回答ですみません😅

さるあた
うちは息子の保育料17200円です。
3人目以降半額で。
うちの住んでるとこは上限額もそこまで高くなかったような気がします。
コメント