
母子手帳をもらい、つわりがきつくなりました。食べずに水分だけとっていますが、お腹が減ります。仕事が保育士できつくなってきたので、休んだ方いますか?
今日母子手帳もらってきました❤️
パンフレットやサンプルのオムツもらって
実感が湧いてきました😭❤️❤️❤️
エコー見て手足もあって愛おしかったです💓💓
それと同時につわりが本格的になってきました😢
食べても戻すので先生が食べずに水分だけとってと言われました。でもさすがにお腹減ります😢
みなさんどうしてましたか??
あと仕事が保育士でパートしてますが
きつくなってきました😢
悪阻の間だけ休んだ方とかいますか??
- みこみこ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はるmama
私も悪阻が酷く、食べては戻すで体重もだいぶ落ちました😢面談ときにその時にその事を話したら、点滴しなかったの〜と驚かれたので体重もおちて、ずっと戻すようなら、先生に相談してみてはどうですか??
わたしも、保育園にパートで勤めています!悪阻が酷く悪阻が治まるまで、お休みをいただいている状態です。。初期だとお母さん達も体調悪いのかな?と思われたりするという理由で話し合って決めましたよ〜!私の場合顔面蒼白レベルで顔色悪いので😢
参考にしてみてください💗

ころ
私も悪阻はきつかった方です。
匂いや、温かい物もだめになり、何を食べたらいいかサッパリでした。
飲み物は、炭酸のジュースとかは飲めたのであまりよくはないですが当時はそんなのばっか飲んでました!
食べられるもの、飲めるもの何でもいいので口に入れたらいいですよ😂
仮に栄養が取れなくても、その時期は母体の栄養が赤ちゃんに行くので、子供のことはあまり心配することはありません。
どうせ吐いちゃうんだから、喉を痛めないように吐きやすいもの食べなさい!っていうパワフルな助産師さんもいます。笑
悪阻は終わりがきますから、なんとか頑張りましょう!

ぽんぽこ
ご妊娠おめでとうございます(^^)👐🏻
私も保育士をしていてつわりが本格化した8週手前くらいで4週間の休職をさせてもらっています!
休んでるからか日中は割と食べたり飲んだりしてますが、近くに買い物に出かけた日や夜は必ずグロッキーに、、、。日によって結構変わっちゃいます💦
食べられるものは日に日に変化してて、最初はゼリーに頼りきりでそのあとラーメン▶︎牛丼▶︎お肉▶︎スープ▶︎ゼリー▶︎サツマイモ▶︎パスタ▶︎とにかく水分、、、といったようにコロコロ変わってます🤣
悪阻辛いですよね、、、少しでもスッキリする食べ物が見つかるといいですね🙋💕

たろたろちゃん♡
おめでとうございます♥️
私もちょうど一年前、つわりのピークで、食べては吐く、歯磨きでも吐いてました。。食べ物は食事がなかなか出来なかったのでゼリー、アイス、蒟蒻ゼリーとか食べていました!あとはホットココアとかシリアルとか。チョコレート、グミなど…助産師さんに相談しましたが無理に食べないで食べれるものでいいよ!とのことでした!
その代わり、葉酸サプリは必ず飲んでいました!
職場は幸いにも理解ある場所、旦那も一緒だったので仕事の合間に横になったり、辛い日はお休みをくれました😊
みこみこ
ありがとうございます😊
水分が取れなくなるようなら入院と言われました😭😭
そうなんですね😢😢休みもらおうかなあ😭園庭遊びとかきついですもんね😢😢
はるmama
私も水分とるのが苦手なので、
カフェインレスのミルクティーホットなどをのむようにしてますよ🙋
この時期ホットだと意外と飲めたりしました💟
園庭あそびもですし、公園とかの砂場?がトキソプラズマの抗体を持ってないなら危ないとのことで、砂場で遊ぶの気をつけてと言われました、、
0-2歳クラスなので、抱っこも気をつけて欲しいとのことでした😢意外と危険が多いですね😭今まで普通にしてきただけに、ついしてしまいます😱