
コメント

あずき@輝希マム
子供さんはどのくらいですか?

あずき@輝希マム
うちは9ヶ月で預けたので哺乳瓶拒否でも大丈夫でしたが…でも、最初の頃「ミルク少しは飲んでくれましたよ」と言ってましたが…
泣いて泣いて仕方なく飲みそうな気はしますがね…今、2ヶ月の子も拒否してますが、泣きながらだましながらで30は飲んでくれるので
ストローは、お手本を見せながら飲ませてますか?
最初は、ストローの途中まで飲み物を吸って吸った側を指でおさえてストローの中身がある状態で子供のお口に運んであげてストローから飲み物がでることを認識させる
ストローを加えることができたら、紙パックの飲み物でストローを加えさせて紙パックを少し押してストローから飲み物が出てくることを再認識させる
後、お母さんが飲むのを見せて吸うと出てくるのを覚えさせる
うちは、これですぐ飲めるようになりました。
スパウトは飲めませんでしたが、ストロー飲む用になってかなり楽になりました
哺乳瓶拒否でもストローで飲めれば預けれそうですけどね~
飲んでくれないと恐い顔になりやすいので、教える時は笑顔がいいですよ😃
そして、できたらオーバーなくらいほめる😃
-
りりー
アドバイスありがとうござます!
ストローを吸い上げることは、上の子を見ているからなのか、分かるようです。でも、吸い上げるのまたーーーにで、口にストローを付けただけで手で払いのけられてしまいます( ; ; )もしくは歯固めのようにかみかみして遊んでしまいます( ; ; )
喉の乾いている時にあげようと思うのですが、お風呂上がりもこんな感じだし、どうしたらいいと思いますか( ; ; )?- 10月28日
-
あずき@輝希マム
中身は麦茶ですか?
赤ちゃん用のジュースでもダメですか?
ジュースにして↑のやり方で唇にジュースをつけてなめて美味しかったみたいでそれからストローに興味を持ってくれましたよ。
ジュースに抵抗あるなら更にちょっと薄めて最初だけにしてみるとか?- 10月28日
-
りりー
中身はジュースと白湯以外試してませんでした!!
ジュースを薄めてやって見たいと思います^ ^
ありがとうございます😊- 10月28日
-
あずき@輝希マム
グットアンサーありがとうございます☺
文をうちながら、上の子のことをいろいろおもいだしました😃
うちも3ヶ月したら、練習しなきゃいけないんだなーとおもい
上の子で哺乳瓶失敗したので、今度はそうならないように哺乳瓶くわえさせる努力しようと気合い入りました(笑)- 10月28日

さくらもち☆
保育士してました。スプーンで飲ませることも無理ですか?完母で哺乳瓶拒否の子にはとりあえず午前中で迎えに来てもらうか一旦授乳しにきてもらうから始めてミルク用のスプーンで飲ませることと哺乳瓶で試すのを同時に進めてもらいました。スプーンで上手に飲めたので一日預かることができ、一ヶ月しないうちに哺乳瓶で飲んでくれるようになりました。要は摂取できれば問題ないので哺乳瓶でなくてもストローだとかマグ的やコップで飲ませることが可能ならば預かってました。応用は利きそうにない保育園なのでしょうか?母親のニーズにあわせて預かるのが保育園なので提案してみてはいかがでしょうか?可哀想ですがのど渇いたーってくらいたっぷり泣かせたりしてから哺乳瓶で試すのも一つの方法です。お風呂あがりとかがいいです。
-
りりー
回答ありがとうございます。
ストロー、まぐまぐも練習していますがうまくいきません。
離乳食もうまくいかず、、、
保育園の先生にはストロー、まぐまぐの練習も伝えてありますが、できれば哺乳瓶とのことでした。
預けたらこれから毎日泣きじゃくるのかな?とか思うと心配でしょうがないです( ; ; )- 10月27日

ママリ
お子さん何ヵ月ですか?
うちも完母で4ヵ月で哺乳瓶挑戦した時は(夫婦で友人の結婚式で子供を預かってもらう為)既に哺乳瓶拒否でした😭
-
りりー
回答ありがとうございます。
今6か月です。
うちも3か月で練習始めた時にはもうダメでした( ; ; )
毎日泣く子供に哺乳瓶をあげることが辛くなってきて、今日の保育園の先生の言葉に心が折れてしまいました( ; ; )- 10月27日
-
ママリ
6ヵ月でしたらストローマグ挑戦してみてはどうでしょうか?
哺乳瓶以外にも飲める方法ありますよ😊- 10月27日
-
りりー
ストロー、まぐまぐも試してもダメなので焦りと不安でいっぱいです( ; ; )
- 10月28日

さくらもち☆
6ヶ月でしたらまだまだマグもストローもうまくできなくて当たり前ですので不安にならないでください。近隣のお店とかに子ども用の紙パックのお茶売ってますよね?それを飲ませるときに口つけたら軽く本体を押してやってストロー慣れさせてみてください。やはりお風呂あがりなど喉乾いたときがいいです。離乳食はお腹が空いて空いて泣いてる時間帯にあげてみると進みますよ。おかゆがだめなら白湯や重湯から始めるとかパン粥とかうどんや素麺など色々試してみてください☆
-
りりー
回答ありがとうございます。
そうですよね、まだ6カ月なんですもんね( ; ; )
アドバイスありがとうござます!
早速明日から試してみたいと思います!!- 10月28日
りりー
回答ありがとうございます。
今6カ月です。
離乳食も思うように進まないし、哺乳瓶、ストロー、まぐまぐ、全然ダメで焦りと不安ばかりでどうしたらいいかわかりません( ; ; )
あずき@輝希マム
ごめんなさい、下に返信しちゃいました💦💦