
1歳7ヶ月の娘が抱っこを求め、甘えん坊になりました。ホルモンバランスの乱れもあり、ストレスでイライラしています。抱っこ抱っこがこの時期の特徴でしょうか?
1歳7ヶ月の娘が最近抱っこ抱っこで
最近本当にイライラしてしまいます😔
妊娠中で腰がかなり痛い上に
10kgちょっとある娘を抱っこして
歩くのもしんどいです。
ベビーカーも乗ってくれません😔
前まではベビーカー大好きで
遠くまで遊びに行けたのに最近は全然ダメです。
乗りたくない!抱っこ!とせがまれます⤵
かなり甘えん坊になりました。
ホルモンバランスの乱れもあり
かなりストレスでイライラして
当たってしまいます(╥﹏╥)
甘えん坊で抱っこ抱っこってゆうのも
こうゆう時期なのでしょうか?
- mam(6歳, 8歳)

manami.*
お腹の子のことを認識していて
余計そのようになるのだと思います
母体に負担がかかるのは最低限にしたいところですが、お子さんの気持ちも大切にしてあげたいところだと思います。

でぶごん
うちも両手を広げてダッコ~ってねだってきます。
ダッコしてあげないとグズってすごいです💦
そーゆー時期だといいですよね💦
腰砕けます💦

はーにゃん
うちの子も妊娠中だっこだっこでカートにも乗ってくれず、片手カート、片手抱っこで買い物したりしてました😱イライラはしましたが上の子の気持ちも受け止めないといけないので我慢してましたが辛かったです😂

退会ユーザー
Riloさんが今、妊娠されてるからじゃないですか?
娘さんなりに何か感じて
甘えてるのかなぁと思いました😊
うちの3歳の息子と1歳8ヶ月の娘も
妊娠中の時、抱っこ抱っこでしたし
ベビーカーも乗りませんでした😅
まさにRiloさんの娘さんと
同じ状況でした。

ラウレア
赤ちゃん返りですかね😊
お腹の子の事をちゃんと分かったって事で凄い成長ですね♡(´˘`๑)
娘ちゃんの事も考えると相手しなきゃってわかってるけど、自分の身体が辛いしで更にイライラしますよね😣
お姉さん押しで行くのはどうでしょうか?ちょっとのお手伝いをする度にさすがお姉さん!!ママも身体が辛いからとっても助かる〜とおだててみたり(笑)お手伝いが楽しくなってくれたらそっちに気が回って色々やりたがってくれたら♪それもそれで色々大変になるかとは思うんですけど(笑)

mickey
うちも最近抱っこばかりで置いた瞬間泣き叫ばれほんとに疲れます😞
コメント