
コメント

HYS♡MaMa
何て読むんですか( ´•ω•` )?

ぷこもこ
にこちゃん…ですか?
ちょっとキラキラって言うか今時だなぁ…って印象です😅

ゆゆこ♪
にこちゃんですか☺?
-
たろ
にこちゃんです(*^_^*)
- 10月27日

なぬ
にこちゃんですか??❤️
漢字は違いますがうちの娘もにこです( ˘ ³˘)
-
たろ
にこちゃんです♡そうなんですか?😍すごい!ずっと付けたかった名前です♡(笑)ちなみにどんな漢字ですか?😘
- 10月27日

かおりん
読み方、ニコちゃんですか?
-
たろ
にこちゃんです(*^_^*)
- 10月27日
-
かおりん
長男の幼稚園の同級生にニコちゃんいますよ^_^
その子は平仮名だけど、虹心ちゃん可愛いと思います❤️- 10月27日

aamama
なんて読むのかわかりませんが、こどもが歳をとって呼ばれても変でなければいいと思いますよ!(*^o^*)
-
たろ
にこちゃんです(^^♪
ですよね(*^_^*)ありがとうございます!!😘- 10月27日
-
aamama
にこちゃんなんですね!*笑*
大人になって、にこさんって少し呼びづらいような、、、
っては、感じますが、おばあちゃんになってにこばあちゃんとかは可愛いですよね!(^^)- 10月27日

ぷるきゅる
にこちゃんなら、今時の漢字だな~😃という感じですね
-
たろ
ご意見ありがとうございます!!
- 10月27日

うんちゃんママ
キラキラに入りそうだけど可愛い漢字の組み合わせですね🤗
なんて読むんですか?
にこちゃん?
読みにくいけど、かなり可愛いです!
私もキラキラかなり抵抗ありますが、これはなんとなくありです!
-
たろ
にこちゃんです😘ありがとうございます!!😋♥️
- 10月27日

siho.rio.mio
すみません読めなかったです^^;
ちょっとキラキラかなと思いました^^;
-
たろ
にこちゃんです(*^_^*)
最初はそうですよね(笑)ありがとうございます!!- 10月27日

MAMA
正直な感想、読めないし
ニコちゃんだとキラキラだと思います(´・ω・`)
-
たろ
ご意見ありがとうございます😋
- 10月27日

りよ
キラキラだと思いますが、漢字や名前自体に意味や思いがあって、自信あるならいいと思います(^^)
あと周りがどう反応しても動じないのなら😅

ゆでたまご
可愛いです!💓
キラキラと言う人も居るかと思いますが、とっても可愛いと思います💓
今時トメさんとか居ない様に時代に沿ってるといいますか、、、🤔💓
おばあちゃんになる頃にはきっと周りにもその時代に沿った名前の子が多いと思いますし大丈夫だと思います😊💓
今小学生の弟の学校には、もっともっと当て字でカタカナ読み?の子がたくさん居ますよ!笑

KiRaRi
斬新だと正直思いましたが、まだ読めない事ないので(*´Д`*)
もっと読めない子居るのでご夫婦で決めたなら良いと思います( ノ^ω^)ノ

りんご
すみません、両方ぶった切りなので正直キラキラの印象です😅
あと、ものすごく個人的な意見ですが名前に虫が入ってるのは自分だったら嫌だなと思いました💦
にこちゃんて名前は可愛いと思います!

退会ユーザー
キラキラしてますね😕
ニコって響き自体はかわいいけど
ゆんさんと同じく名前に虫が入っていて
漢字があまり.....と思いました

rii
個人的には可愛いし好きです❤
私の妹が虹の漢字を使って当て字なんですが、(妹)の名前可愛いよねー❤って妹に言うと虫が入ってるからいやって言っています😂
虹って綺麗なイメージなので、虫を気にするなんて他人は思いませんが、付けられた人は思っちゃうのかな?😭❤虹心ちゃんってクラスにいたらムードメーカーっぽい😆❤❤

マリオの母
ニコちゃんはキラキラかなぁ💦
ただ、親御さんが心を込めてつけた名前で、今後この名前でぶれることがなければ、良いんじゃないかなと思いますよ😊
個人的には、「心」を「こ」、「愛」を「あ」と読ませるのは、心や愛を切っているようで好みませんが、あくまで個人的な意見です。
あと、今後年を重ねていくうえで、おばさんおばあちゃんの年齢になっても違和感はないかと考えます。履歴書のように、名前の横に年齢書き込んでみると実感できます😅
虹心(満5歳)
虹心(満15歳)
虹心(満35歳)
虹心(満55歳)
のような感じです。

M♡
私の親戚は
笑子と書いて にこ です👶

ロー
ん?なんて読む?あ!にじこちゃん!
ってなってコメント見たらニコちゃんだったので正直驚きましたしキラキラに思えました!
でも夫婦で良しとして決めた名前なら何でもいいと思うし、他人にどう思われてもいい、読み方毎回聞かれてもいい、その子の立場になってみていいと思うならアリだと思います。
世の中もっと読めない意味不明なキラキラネームもいる時代ですが、私の住んでる所は田舎で保育園とか周り見ても割と読める字で読める名前の子ばかりなので違和感感じただけかもしれません!
私個人の考えでは、子供の頃は服とか帽子とかに名前書いても平仮名の事も多いし気にならないかもですがやはり成人してから…って思いますね💦

ことり
確実にキラキラネームだと思います
ぶった切りなのと、にこ、と言う読み方がまずキラキラですねぇ…
どんどんこういう名前が増えてくる、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、これだけキラキラネームだと冷たい目で見られたり、親の顔が見たい、と世間から言われる時代ですから、増えるわけがないと思うのが、個人的な意見です

momomoko
にこちゃんって多い名前だと思うので私は聞き慣れた名前なのでキラキラとは思わないです!
最近、某アイドルアニメ?ゲーム?の影響もあり「にこ」ちゃんと言う名前は結構多いみたいですよ✨
私の周りにもにこちゃんは3人程いてます(*´ω`*)
虹心ちゃんが、キラキラかは気にするか気にしないかで付けたい名前を付けてあげる方が後悔はないですよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*

退会ユーザー
正直キラキラネームだと思います💦
ご自身がキラキラネームに抵抗があるのなら、
私ならもし自分がその名前でこれから一生過ごすこと、そして成長して大人になった時に周りが思ったより普通の名前の人が多かった時にどう思うか?変ではないかと想像しますね🤔
あと子供が名前について万が一嫌だと言って来た時にどう説明したら納得してくれるか…?(親の愛情が…等云々抜きにして)
そこまで考えて自分が大丈夫だと思えば付けます!

ままり
私の友達の幼稚園に同じ感じで同じ読みの子がいるそうですが話題になってましたよ!お母様が高齢だったようで、ちょっと周りはびっくりな感じだったみたいですが…

Mon
漢字にするとキラキラネームですね(*´꒳`*)
漢字を変えればキラキラじゃなくなると思います!
ひらがなにするとか♡
名前は可愛らしいです!

LOUIS
私の意見ですが、
にこちゃんって名前が
キラキラです😔😔💦
小さいうちは可愛いと思いますが
大人になって…おばあちゃんになると
自分だと恥ずかしいです…

退会ユーザー
私の中ではキラキラです💦
周りにいたら、どんな親がつけたんだろ、、、と妙な興味をそそられてしまいます(^^;)💦

ままり
にこちゃんは可愛いと思いますが、虹って漢字がキラキラしてるなと思います。
今は名前は普通なのに、漢字に意味を持たせ過ぎて、漢字がキラキラしてるお名前が多い気がします。
純日本人、シンプル顔なのに名前キラキラだと、名前負けしてるよね〜と陰口叩かれそうです。

Linda.p.h
「にじこ」ちゃんかと思いました

天地
虹心ちゃん、読みも漢字もとっても可愛い名前だと思いますよ!!!
たろ
にこちゃんです!!