※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

6カ月でつかまり立ちするようになったのですが早い方ですか(>_<)?

6カ月でつかまり立ちするようになったのですが早い方ですか(>_<)?

コメント

あちち❤

わたしの息子も6ヶ月つかまり立ちでハイハイ、お座り飛ばしでした😢😢

早かったら足とか色々心配になりますよね(´;ω;`)

  • さや

    さや

    色々心配ですけどやっぱり成長は嬉しいですよね😌💓

    • 10月26日
a

つかまり立ち、はいはい、ずりばいなど順番はバラバラだったり抜かしてとんだり、よくあることだとおもいます

うちの長男も6ヶ月で普通につかまり立ちしてましたよ、翌月には伝い歩きもしてました
さらに次の月にはもう、1.2歩、歩き、9ヵ月の時には小走りや階段も上手にできました。
男の子は体がしっかりしているのもあるかもしれませんね(❁´ω`❁)

  • さや

    さや

    ずりばい、つかまり立ち、お座り、はいはいの順番でびっくりしちゃいました😔

    歩き出したら靴買いましたか😔?

    • 10月26日
  • a

    a

    そうですね、つかまり立ちだけでも靴があるとお店などで立たせてあげることもできるのでよく履いていました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

    • 10月26日
deleted user

早いと思います💡
6ヶ月でつかまり立ち、なかなか大変ですね😅ますます目が離せなくなりますね!

  • さや

    さや

    早いんですね😔
    もう、目が離せなくて大変です、、、

    • 10月26日
ななちょ

うちもそのくらいでしたよ😊
5ヶ月の終わりくらいでした( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
周りには早いと言われました(´,,・ω・,,`)

  • さや

    さや

    5ヶ月の終わりは早いですね😳✨
    何ヶ月で歩くようになりました😔?

    • 10月26日
  • ななちょ

    ななちょ

    8ヶ月で歩いてました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
    靴を履いて外で歩けたのは9ヶ月でした₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

    • 10月26日
ぽてこ

早い方では?
うちは9カ月でした。
気になさらず、お子さんのペースですしね!

  • さや

    さや

    早いが遅いが子供のペースですもんね😔

    • 10月26日
あーか

うちの子6ヶ月になったその日に立ってました(・ω・)/
早いねーとみなさんに言われてました(´・ω・`;)

  • さや

    さや

    早い方だと目が離せなくなりますよね(>_<)

    • 10月26日
れけもこ

早い方だと思います!

うちの子も同じぐらいで早い早い言われました💦

9ヶ月であんよもしたので、いまだに早いねってよく言われます💦

中にはひがみというか、ハイハイ長めがいいよーって言ってくる先輩ママいましたが、子供が楽しそうにやってる姿なので、安全だけ配慮して好きなようにやらせました。

つかまり立ちめっちゃ可愛いですよね❤︎

  • さや

    さや

    ひがんでくる人うざいですよね😂

    特に後ろ姿がめっちゃ可愛いです💓

    • 10月26日
スマイリー

5か月半頃から、はいはいとつかまり立ちが、始まりました!
目が離せなくて、大変ですよね。

ゆー

5ヶ月の後半でつかまり立ちして6ヶ月ではつたい歩きしてて最近手離して立てるようになりました(∩ˊᵕˋ∩)・*