
動物病院で働いている女性が、20キロの犬にお腹に飛びつかれた後、お腹の赤ちゃんの安全を心配しています。衝撃を受けた場合の処置について相談しており、安静にするか様子を見るかで悩んでいます。
動物病院で働いています
1時間くらい前に20キロの犬が喜んで私に飛びついてきました
ちょうど赤ちゃんあたり、、
少し痛い気もしますが
普通に立って仕事出来てはいます
仕事上エコーも扱えるので自分で
赤ちゃん確認したのですがエコー上でも動いているし
胎動も感じます
お腹に衝撃を受けた場合
産婦人科に行った場合どういう処置をされますか?
もちろん行った方が安心なのですが
エコー見て安静にとかなら仕事抜けづらいので
このまま様子見てたいのが本心です。
- mii(7歳)
コメント

退会ユーザー
胎動があり、エコーでも元気に動いていれば、様子見になることがほとんどです。
皆さんエコーなんて病院来ないとみれないので、病院に来て、エコーに映った様子みて安心して帰られます。
少し休憩させてもらったりして、それでも腹痛があるようなら病院に抜けさせてもらったらどうでしょう?

えーなん
赤ちゃんは羊水に包まれてるから少々の衝撃は大丈夫って聞きますよね!
上のお子さんがいる方なんて飛び乗られたり蹴られたりするって聞きますし(^^;;
私も動物病院で働いてましたが、20キロの犬のタックルってけっこう痛いですよね(^^;;
でも病院行ってもエコー見て大丈夫ですよーだけだと思います!
胎動が減るとかないとか、腹痛がひどいとかは緊急性が高いと思いますが…
でもママの気持ちが1番なら電話で相談だけでもしてみてはどうでしょう?
診察の必要があるか指示してもらえると思います( ´∀`)
-
mii
ありがとうございます!
確かにそうですよね上の子がいればそんな事もありますね!
動物病院、、
そろそろ妊婦と気づかれるお腹なので
飼い主さんも少しは気にしてほしいところです(><)
今は元気に蹴っていますので
もう少し様子見てみます
ありがとうございました( ´・ω・`)- 10月26日

🐊
上の子がまだ1歳ならなくて
現在二人目妊娠中ですが、上の子に
お腹にドーンと来られたり
上の子の危険阻止するのに物に当たったりと
結構衝撃与えちゃってて
毎回大丈夫かな??ってかんじですけど
痛みも少しすれば落ち着くし
胎動もあるので毎回それで病院いったことはないです!!!
痛みが続くようなら病院いきますが
胎動もあってエコーでは元気なら大丈夫だと思います!
でも不安なのがコワイので
その時は病院いきます😢😢
mii
やはりそんな感じですよね(><)
ありがとうございます
エコーがある環境なのでその辺は助かります
もう少し様子見てみます( ´・ω・`)
退会ユーザー
ただ、無理だけは禁物なので、周囲に声はかけておいたら良いと思いますよ‼️
mii
ありがとうございます( ´・ω・`)
一応目撃者も居ますし
他のスタッフにも報告しましたので
大丈夫だと思います