
コメント

る~
破かれてしまうのを承知で子どもがすぐ取り出して読めるところにおいてます!

たゆと
手の届くところに置いてあります。1歳頃からこれ読んでと持ってくるようになりました!
1歳前は破くことありましたが、1歳過ぎたらかじったり破いたりしなくなりました。絵本は読むもの、とわかってきたのかなと思います。破いていいチラシとかはわかってるみたいですぐびりびりします(笑)
-
Ruru✩
コメントありがとうございます✩もう破いていいもの、破いてはダメなものを理解してるんですね♡娘も1歳2ヶ月半なのでもうすこしですかね٩(ˊᗜˋ*)و 様子みながら新しい絵本買ってみようと思います。ありがとうございました✩
- 10月27日

退会ユーザー
1歳3ヶ月くらいから、噛みついたり、破いたりしなくなりました😃
-
Ruru✩
コメントありがとうございます✩来月で1歳3ヶ月になるので娘も もうそろそろ理解してくれる頃かもしれないですね٩(ˊᗜˋ*)و ありがとうございます!!
- 10月27日
Ruru✩
コメントありがとうございます✩
やっぱり破いてしまいますよね^^;
る~
絵本って結構高いから破かれるとちょっとショックですよね(笑)
絵本の修復用のテープを買ってはりなおしたりしてます。
あまりにもひどい扱いをしてたら、優しく注意するくらいですかね(^o^;)
それか、やぶくことのできない分厚い絵本だけ手に届くところにおいて、その他は一緒に読むときだけだすとか!
その子の月齢にあった絵本っていうのがあると思うので、その時その時で置いておく絵本を変えるのもいいと思いますよ!
Ruru✩
絵本の修正用テープなんてあるんですね!! 探してみます😆 分厚い絵本も見事に表紙から分解してしまい、え〜(⊙ꇴ⊙)ってなってます… まだ綺麗な状態のものは読み聞かせ専用にしようと思います。ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و