
子供を寝かせる方法について、抱っことあぐらでの揺らし方で悩んでいます。お義母さんは抱っこを推奨していますが、自分はあぐらで揺らす方法が良いのか迷っています。
あぐらかいて そこに子供を寝かせるのって
抱っこではないですよね…?😭💦
最近 寝ぐずってゆう寝ぐずはないんですけど
眠そうにしてて、でも寝れてない時に
横抱きして動くと逆に泣きわめくので(基本 泣いている時以外の横抱きは嫌がります 笑)
あぐらかいて 乗せて ゆらゆら揺れていると
目がトローってして寝ます
それをお義母さんの前でしてたら 抱っこだるいならするよーって取られました
子供はそれで軽く泣いて お義母さんはそれも寝ぐずだと思って抱っこして動いて寝かせてくれてました。
さっきので 寝るんだ〜 って言ったら そうなの!?だるいからかと思ってた… でも抱っこしてあげな〜(笑)
って言われました
やっぱり抱っこがいいんですかね?
抱っこしなくても 足に乗せたら自分で寝れるので
それがいいのかな〜って思ってたんですけど💦😩
- あーちゃん(5歳9ヶ月, 8歳)

きこ
気にすることでもないと思います。
抱っこ、だるいですから(笑)

mako
私は足に乗せたりもせずにベビーベッドに寝かせて自分で寝入るのを待ちます😁
抱っこじゃなくたって、眠い時に早く寝られればそれでいいですよねー。
それに抱っこじゃいつか限界が来るし、あぐらならずっと続くならその方がいいと私は思います💡
抱っこは起きてる時にいっぱいすればいいんです😁

はむこ
私もそれやってましたけど、抱っこより安定感あっていいですよね笑
安定感あるから子供も喜ぶとか言ったらいい風に取られるかなと思ったり😆
我が家では「ママの股間ゆりかご」とか言ったりコンビのベビーラックのネムリラをもじってママリラとか読んでました笑

ままみ
私もよくそれやってますよ(^ ^)
それで寝てくれたらこっちも楽だし、なぜわざわざママが大変な寝かせ方をしなきゃいけないのか…(笑)
その方法で安心するからお子さんも寝るんだと思いますよ(^ ^)

退会ユーザー
べつに、抱っこだけが正しい寝かしつけ方では無いので全然問題ないですよ٩( *˙0˙*)۶💕確かに、はたからみたら、なんでそんな方法で寝かせてるの?と思うかもしれないですが、こればっかりはママと赤ちゃんにしか分かりません(˙˘˙̀ ✰赤ちゃんがそれで寝てくれて、ママが楽なら問題ないです♡ほかの時に抱っこ沢山してあげればいいんですよ😍👍👍

きーろ
眠たい時に早く寝かせられる方法があるなら赤ちゃんもママも楽だしどんな方法でもいいと思います❣️
抱っこばかりだと正直大変ですしね😅

えーなん
うちの子新生児の頃からよくあぐらで寝てましたよ!
ぶっちゃけ腕疲れるってのもありますが、あぐらだと不思議に3.4時間寝てくれたり( ´∀`)
逆に足しびれて抱っこしたら起きたこともありました(°▽°)
次お義母さんに言われたら「ここが好きみたいでよく寝るんですよー( ´∀`)別に抱っこだるいからとかじゃないです(笑)」って言っちゃえばいいと思います( ´∀`)
コメント