
コメント

みくる
うちもよく食べるので食費が増えました。
お米はいただいているので0円で、毎晩の旦那さんの晩酌(月3,4千円)込みで22000円くらいです。

めぐみ
我が家は1ヶ月3万5千円です。1週間に1度の買い物で、大体5千円~7千円内で納めています。
-
みーこ
なるほど‼買い物の回数多いとついつい余計な物も買ってしまうんですよね…😫💦
一週間に一回いいですね‼✨
参考にさせて頂きます‼♡- 10月26日
-
めぐみ
コメントありがとうございますm(__)mお互いに節約頑張りましょう☆
- 10月26日

2kids.mama♡
3万のつもりですが余裕で超えますね😭
大人と同じくらいめちゃくちゃ食べるんで大人3人いるのと変わらないです(笑)
冷凍できるおかずは多めに作って冷凍して
子供にローテーションであげたり
前は冷蔵庫のものが全くなくなるまで買い物行きませんでした!
そしたらほんっと食費かかりませんでしたよ😳
でも贅沢しちゃって今はできてません(笑)
-
みーこ
うちも3万ぐらいが理想なのですが全然超えちゃってます😫💦
確かに!買い物行かないのが一番なんですよね‼笑✨
うちは、2日に一回は行っちゃってて😌笑♡
まずは減らすの頑張りたいと思いました!✨
ありがとうございます(*^^*)- 10月26日
-
2kids.mama♡
超えますよね😭
わかりますー(笑)
私も冷蔵庫も冷凍庫もぱんぱんなのに行っちゃいます😭
私も来月からがんばろっと(笑)- 10月26日

ハルヒママ
25000円です(o^^o)
前は3万とか余裕で超えてたんですがやりくりを変えました(o^^o)
前は食費は全額財布に入れてたのでホイホイいろいろ買ってしまってたので1週間分ずつ食費を分けて財布には1週間分の食費のみ入れてます(o^^o)
おかげで無駄な買い物がなくなりました(o^^o)
元々の予算は3万で1週間分だと6000円なんですがその内千円はお米貯金を毎月してて一回に30キロでお米を買うので7000円くらい飛びますがお米貯金から出すので月の食費は25000円で変わりなくやってます(o^^o)
-
みーこ
なるほどです!!
確かにその方法だと使いたくても使えず、やりくり上手になりそうです‼😳
やりくりで25000円まで抑えるなんて凄いです‼✨私もやる気が出てきます‼✊
ありがとうございます(*^^*)- 10月27日
-
ハルヒママ
あんまり細かく分けちゃうと混乱しちゃうので大雑把に食費、雑費、外食費の三つの部類しか分けないようにしてます(o^^o)
食材と一緒に洗剤とか雑費のものを買ってしまった場合家に帰ってから雑費のお金から清算して帳尻を合わせてます(笑)
給料日の曜日次第で変わると思うんですけどそこは関係なく食費は月5週で分けてたとえ給料日が週の終わりに来たとしても1週間分のお金を取ります(o^^o)それが使わなかったとしたらそれは貯蓄として別封筒に入れて保管って感じで1週間ごとの残りを貯金にまわし毎週お財布をからにしてから新たなる予算を入れることで少しずつですが貯金もできちゃいます(o^^o)- 10月27日
-
みーこ
なるほどです‼
5週で分けるのいいですね‼✨
毎月考えなくてもいいし、なにより貯金が出来るのが魅力的です😍
凄い‼✨- 10月27日
みーこ
晩酌代も入ってるのに二万円ぐらいで抑えてるなんて凄いです‼😭✨
私も頑張らなきゃです‼😣✊
みくる
お肉の購入は特売日の月2回にして、味付け冷凍しています☆
ミンチは買わずに自分で作るのも節約になると思います♪
野菜も冷凍できるものはしています♪
みーこ
なるほどです!!凄い✨
参考になります✨✊
ありがとうございます(*^^*)