
2歳3ヶ月の娘がイヤイヤ期で大変。仕事と育児の両立もバタバタで疲れている。怒り過ぎて反省する日々。母も強くなるために乗り越えたい。
保育園に通いながら働いてます。
2歳3ヶ月の女の子の育児中です
ママっ子で甘えん坊の抱っこマンだった娘も
イヤイヤ期が始まり最近は注意しても泣かずに
反論したり大声を出したり、たまに「ママあっち
行って!」なんて言葉も言われたり‥
私も仕事に育児に疲れていて時間も余裕もないし
ちゃんと叱らないとワガママに育たないか心配で
つい本気で怒ってしまい、娘の寝顔を見ながら
「こんなに可愛いのに何でもっと優しく出来ないかなー‥」なんて、反省する日々です(´;ω;`)
皆このイヤイヤ期を乗り越えて
母も強くなるんだろうけど‥
復帰して1年半程経ちますが仕事と育児の両立は
毎日バタバタでほんとに大変です
- みい(*´˘`*)(9歳)
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期のときは何言っても
ヒートアップするだけですしね・・・
私も毎日怒ってばっかですよ・・・
仕事に家事にっておわれてなかなか
平日は子供達と向き合えてないなー
って思ってます

うぃさ
うちは2歳前からイヤイヤ期でした…。
逆に私はイヤイヤ期に耐えられず
怒りすぎたりしちゃうと思い、保育園へ入れパートを始めました。。
その分仕事が休みの日は保育園もお休みさせてます✨
自分も強くなり慣れたのか、イヤイヤ期が軽減されたのか分かりませんが、最近は毎日怒らず笑顔で1日が終わります。
ただ、普段から昼寝をしない子だったけど保育園の日は昼寝をするから夜0時近くまで寝てくれません。それに今度はイライラして来てます😞!
なるべくイヤイヤ期は怒らずって言うけど無理ですよね😨
-
みい(*´˘`*)
コメントありがとうございます
早くイヤイヤ期が始まったんですね🙇
耐えられないお気持ち分かります!
私も仕事して少し離れると優しくなれる事も
増えたのは確かです。
毎日笑顔で1日終われるなんてすごい
子供も幸せですね(b'v`●)
保育園のお昼寝時間って長いですよね。
0時近くまで寝ないのはかなりキツイ〜
娘も悪気があってやってるわけではないって
分かってるけど‥ワガママ言われるとつい
怒ってしまいますよね(´・_・`)- 10月26日

mamami
お気持ちわかります‼️
うちの子も最近なにかと反抗ばかりで毎日格闘です。
ママがニコニコ笑っているのが
こどもにとっては一番精神安定と聞きましたが
それこそ難しくて毎日頭が痛いですよね。
わたしはイライラしたときは
敢えてなにも言わず「ちょっとなんかうまくいかないね
またあとで話そう」と
なにを言われようがスルーして
違う部屋に離れたりしています。
娘もしばらく怒ったりわめいてますが、時間が経つとスッとあきらめてくれます(笑)
お互いにヒートアップすると
手が出たりぶつかるしかなくなってしまうので…
ママも人間ですから
すべてこどもに合わせるなんて苦痛に決まってます!
娘、母の関係
であるときもあれば
ちょっと歳の離れた姉妹
くらいに
娘にも母のことを気遣うときもあって良いと思います
大きくなったら「ほんとしょーがないなーお母さんったら!」
とか言われるんだろうなぁと思いますが、いつも完璧に お母さん であろうと思うのはやめました(笑)
-
みい(*´˘`*)
コメントありがとうございます
イヤイヤばかりだと可愛い娘にどうしても
笑顔になれない自分が情けなくて‥
最近は偏頭痛が起きる事も多いです(>□<;)
少しだけ距離を置くの私もやってみようと
思います!
なんだか肩の力を抜くことが出来なくて‥
私も完璧なお母さんになろうとしてるから
頑張りすぎて疲れるのかな(´•̥ω•̥`)
mikotoさんのお言葉グッと心にささりました😭
お互い冷静になってからニコニコ笑顔で
頑張ろうと思います╰(*´︶`*)╯- 10月27日
-
mamami
いつも笑ってるお母さんなんて
不自然ですからね、ありのままで良いと思います♡
喧嘩しちゃっても
お互い冷静なときに
さっきはごめん!
って抱きしめてあげられれば良いと思いますよ♡
お互い頑張ってみましょう♡- 10月27日
-
みい(*´˘`*)
そうですね!自分の事はだらしないのに
子供の事になると完璧にやらないと。と
いつも気が張ってしまいます(●´Д`●)
ありのままの方が子供も安心するかも
叱るときはしっかり注意して、
褒めるときはうんと褒めて愛情を
注いであげようと思います💓
同じ悩みのママさん達が居ると思うと
励みになります(o´∀`o)- 10月27日
-
mamami
今が一番頑張り時、なのかなという気もしますが今が一番言うことを聞かない時期でもありますし
気を張っていると
やはり疲れてしまいますよね😭
それぞれいろんなやり方があると思いますが
自分の子は可愛いことは間違いないですね♡- 10月27日
みい(*´˘`*)
コメントありがとうございます
ヒートアップされると止めるのがどんどん
大変になってきますよね(;>_<;)
みかちんさんも怒ってしまいますか
私も平日は仕事して疲れて帰ってお迎え
行ってご飯、お風呂、寝かしつけ‥
可哀想だけど私もやる事山積みで子供と
ゆっくり向き合ってあげられません😭
退会ユーザー
自分の事でいっぱいいっぱいで
余裕ないとついついイライラ
しちゃいますね💦💦💦
平日かまってあげれないぶん
休みの日にはなるべくかまって
あげるようにはしてます
みい(*´˘`*)
イライラしちゃいます次の日もあるし
早く寝かせなきゃとか家事やらなきゃとか
毎日気持ちばかりが焦ってしまうので余裕が
持てる寛大な母になりたいです‥(。´Д⊂)
私もお休みの日は娘の行きたい場所へ
連れて行ったり、思う存分甘えさせて
あげてるつもりです
母はほんとに休日も休む暇ないですよね🙏