
結婚式、親戚と親しい友人でだけでも…むしろ夫婦2人だけででも挙げたい…
結婚式、親戚と親しい友人でだけでも…
むしろ夫婦2人だけででも挙げたいです。
旦那はそこまで興味もなく、
最近よく式や写真のことで話題を出しますが
すぐに話を逸らされていつも悲しくなります…
12月に娘と祖母宅のある北海道へ行くのですが
祖母が、写真だけでも残した方がいい。
と言ってくれていてあまりにも旦那の興味がないので
娘と祖母と、わたしはウェディングドレスを着て
ひとりででも娘と自分の将来に残すために
写真を撮りに行こうと思っています。
どうしてもドレスが着たいです。
それもありだと思いますか?
本当は旦那も一緒が良いですが、
毎回話を逸らしてうるさい様に捉えるのなら
ひとりでもいいかなって思っています
- ばにたん(8歳)
コメント

Chiii*
こんばんは(*˘︶˘*)
ありだと思いますよ\( ˆoˆ )/
旦那様もいたら、より良いかと思いますが(´・_・`)
ドレスを着る機会なんて
そうそうある訳でもないので
写真だけでも残すのは良いと思います(^ω^)
女性の夢だと思うので(そうでない方もいるかと思いますが)
そういう気持ちがあるなら
絶対やるべきです!
やらなかったら
後々後悔します( ; ; )
旦那様にもう一度
お話してみてはいかがでしょう?😢
ご夫婦でドレスアップ出来ると良いですね😢
ばにたん
コメントありがとうございます。
夫婦揃ってでの希望ですが、無理そうなので
もう一度言ってみてそれでもだめだったら
勝手に写真撮っちゃいます!!
そうですよね、、
後悔するのだけは嫌ですし…
心に残してずっとモヤモヤするくらいなら
ひとりで写真に残した方が、
気持ちが晴れる気がします!!
綺麗なウェディングドレスを着られる様、
自分に磨きを掛けることに集中します💟