 
      
      
    コメント
 
            よー
はじめまして🙋
岩沼市に住んでます!
お子さん可愛いですね❤
 
            はじママ
仙台市に住んでます😃
仲良くしてくださーい❣️❣️
- 
                                    おもち 初めまして😃返信ありがとうございます❤️ 
 仙台のどこらへんにお住いですか?😊- 10月25日
 
- 
                                    はじママ 青葉区ですよー🎵 - 10月25日
 
- 
                                    おもち 青葉区なんですね💡 
 私、実家が太白区です😃- 10月25日
 
- 
                                    はじママ そうなんですね😃 
 実家にはよく帰られるんですか?- 10月25日
 
- 
                                    おもち 車あるので行こうと思えばいつでも行けるんですが、子供産まれてからなかなか行けてないんです💦両親に来てもらってることが多いですね💧 
 あ、でもたまに1人で仙台には行ってます😊💡- 10月25日
 
- 
                                    はじママ 子どもが小さいうちは来てもらう方がラクですもんね😃 
 ご両親がすぐ来れるところにいるのは心強いですね🎵- 10月25日
 
- 
                                    おもち 里帰りも満足にできなかったので、実家にも行きたいところなんですけど😅 
 本当そうです😊‼️片道1時間弱かかりますけど、同じ県内なので何かあればすぐ来てもらえるのは救いですね😂- 10月25日
 
 
            2児まま♡
初めまして😌
白石市に住んでいます❣
良かったら仲良くして下さい✨
- 
                                    おもち 初めまして😃返信ありがとうございます❤️ 
 白石にお住いなんですね💡
 いま初めての育児で毎日バタバタしてるので、お子さん2人いるの尊敬します🤗✨- 10月25日
 
- 
                                    2児まま♡ 初めての育児だと毎日バタバタしちゃいますよね😣💦 
 私も1人目の時は毎日バタバタでしたよ😵
 てちさんはどちらにお住まいなんですか?✨- 10月25日
 
 
            あんちゃん
誕生日10日違いですね🤗
私も初めてで手探り&聞きまくりです(笑)
- 
                                    おもち 返信ありがとうございます😊 
 10日違いですか‼️誕生日近い方いて嬉しいです😍✨- 10月25日
 
- 
                                    あんちゃん 私も嬉しいです☺️✨✨ 
 寒くなってから温度調節が難しくて😭
 ネットで調べまくりです(泣)- 10月25日
 
- 
                                    おもち 急に寒くなりましたよね💧白石の冬は寒いですもんね😵 
 今の時期、服装なに着せてますか?💡- 10月26日
 
- 
                                    あんちゃん 肌着にロンパースなんですけど、それでもすぐ汗かきます😵 
 てちさんは何を着せてますか?🙌- 10月26日
 
- 
                                    おもち おはようございます😊 
 うちは短肌着に長袖ロンパースです💡カバーオール着せたら汗だくでした😅
 赤ちゃんの服もいろいろ種類あって私もよく分かってないです😰(笑)- 10月26日
 
 
            あんちゃん
あ、ロンパースにカバーオールですね😅服の種類もよくわかってなくて💦
 
            なめこ
はじめまして😁
なめこです!仲良くして下さい♪
私も2か月の息子がいるママです🐣
毎日子育て奮闘中です〜
ちなみに、亘理に住んでます✨
- 
                                    おもち 初めまして😊 
 月齢同じですね❤️ぜひ仲良くしてください😍
 亘理にお住いなんですね🤗私も初めての子供で毎日手探り状態で頑張ってます😣💦- 10月26日
 
- 
                                    なめこ 
 こちらこそ宜しくお願いします😜
 男の子が甘えん坊って本当だなあ〜と思う毎日です😁そこが可愛いんですけどね😂💞
 
 お外に連れて行ったりしてますか?私は一度目の予防接種を終えて少しずつお散歩やスーパーなどへ行ってます😊- 10月26日
 
- 
                                    おもち 本当ですよね❤️抱っこ大好きでママかパパがいないと泣くっていう😍 
 
 エレベーターなしのアパートなので息子を抱っこしての行き来が大変なんですけど、週1〜2くらいで連れ出してます😊外が大好きな子なので毎日連れ出したいんですが…階段の上り下りだけで大変で💧(笑)外気浴は毎日してます👍
 スーパーデビューしたんですね😍うちはまだです😭- 10月26日
 
- 
                                    なめこ 
 階段の往復はキツイですね😥
 私は産後、膝に圧がかかる様で抱っこしたりおっぱいあげて曲げる度に笑えるほど痛くなります😭😢アラサーなので疲れが取れにくくなってるのかもです💦😵
 
 スーパーデビューしても基本抱っこ紐で気持ちよく爆睡してるだけですが〜😬😝チャイルドシート、抱っこ紐揺れるもの大好きみたいです😪🤣
 
 ベビーカーってもう買いましたか?- 10月26日
 
- 
                                    おもち 
 キツイですねー💧息子も重くなってきたので余計に😓
 私は産後3週間で手首痛めました😰
 
 抱っこ紐で爆睡してくれるのうらやましいです😍うちダメなんですよね…付け方悪いのかもしれないですけど😥
 チャイルドシートはうちも爆睡してます😁
 ベビーカーは里帰り中に買いました😊めちゃくちゃ使ってますよ🤗❤️- 10月26日
 
 
            なめこ
分かります!手首も腱鞘炎気味です😂今のお母さんはよくなるなよって保健師さんに言われました😂😣
てちBabyは抱っこ紐は気になるんですね〜😬でもベビーカーあればお外に行こうとした時安心ですよね✨うちはまだ買ってなくて〜a型買おうと思うのですが、何を買おうか迷ってます😵🤔
- 
                                    おもち 痛いですよねー😭一時期よりはだいぶ良いんですが、まだ痛いです😓 
 
 そうなんですよ💧抱っこ紐使えたら絶対ラクなのにギャン泣きされます😣いま使ってるやつ手放して別なもの買おうかなって思ってます😓
 うちはバースデイオリジナル?のピジョンのやつ買いました😃買い物だけじゃなく職場に行ったりすることもあるので、重宝してます🤗❤️- 10月26日
 
- 
                                    なめこ 
 家事やってても、ギャン泣き後に抱っこして入れたら寝るというループが定着したので凄く助かってます👍
 バースディのいいですよね〜😁ネイビーのストラップの可愛いなと思ってました😍+小回り効きそうですよね♪
 
 次の日曜日にでも見に行こうかと思ってたので、またバースディにも行ってみます😝
 
 来春に職場復帰羨ましいです😣私も産休育休中なのですが、保育園が決まるか不安です〜😵😭生活するには仕事復帰して少しでも足しにしなければ〜💦- 10月26日
 
- 
                                    おもち うらやましいです😂❤️うちはせっかく高いお金出してエルゴの抱っこ紐買ったのに完全拒否ですからね😭ベビー枕も買ったのに使ってくれません💦(笑) 
 
 オリジナルだからか比較的安い値段で買えますし😊私は実際に息子を乗せてみて決めました🤗💗
 
 私もまだ申請はしてないですよ💦今週末に保育所の説明会に行って資料もらってきて申請します🐤まずは明日職場に行って復帰の時期を相談してこようかたま思ってました💡
 私も旦那の給料だけでやっていけなくもないですが、入園するなら年度始めからなら友達もみんな同じだから良いかなぁと思って😃- 10月26日
 
- 
                                    なめこ エルゴで乗ってくれないのはキツイですね😂枕も使わずだったんですね〜タオルか何かで代用ですか? 
 うちの子は、ベビーギョルンの買って型落ちとかで安かったので〜気に入って貰えて良かったです😢
 
 確か今月から申し込み開始ですよね?4月に入れたら0歳児だから保育料も結構しますよね😵- 10月26日
 
- 
                                    なめこ 枕はズルズル下がっちゃうんですね〜可愛い寝方なんですね😍😝髪の毛は抜けたりしてませんか? 
 
 抱っこ紐は21000円くらいで買ったんですが、新生児の頃から使えて上からスポっと入れるだけなので装着も簡単ですよ😁強いて言えば、ママが脱ぐ時すこし窮屈かもですが慣れれば全然平気です😬
 
 亘理もですよ〜でも来年引っ越す予定なので引っ越した先で私は見つけなきゃいけないのでまだ申し込み出来なくて😵😂
 私の友達は角田で育休明けにすぐ入れたのでやっぱり田舎最高〜って言ってましたよ😁今まず申込みが出来ると安心しますよね!
 
 てちさんはお幾つですか?- 10月26日
 
- 
                                    おもち 寝相悪いんですよ(笑)90度回転してたりします😂髪は1ヶ月なる前にだいぶハゲて、今は生えてきました😊 
 
 そうなんですね💡装着がラクなのを探してて✋️どの抱っこ紐でも慣れなんでしょうけど…💦
 
 どちらに引っ越しされるんですか?😭
 たしかに田舎ならではって感じですね✨これ、仙台に住んでたら待機児童決定ですもん💧
 
 私は今年30になりました( ˊᵕˋ )- 10月26日
 
- 
                                    なめこ 
 息子は二ヶ月経った頃から少しずつ散乱し始めました😵生まれてからずっとフサフサだったので結構ビッグりしてます😬
 
 引越は名取か岩沼です!笑
 今は私の実家に同居してるのでそこから核家族へ👪なので早く住むところ探さないと〜岩沼なら名取よりは結構楽に見つかりそうですが、不安です😂
 
 1つ先輩ですね、私は29です😮
 仕事に早く復帰したい気持ちと、もっと側にいて面倒みたい気持ちが🍃😣😢- 10月26日
 
- 
                                    おもち うちは逆に産まれてすぐにハゲたので「このまま髪ぜんぶ無くなるんじゃないか」って😂でも検診とか行くと結構みんなフサフサでビックリです😳‼️ 
 
 いま同居されてるんですね💡引っ越しされて職場から遠くなったりしませんか?💦
 
 1歳だったら変わらないですよー✨あ、でもまだ三十路の域に入ってないですね😣
 それ分かります‼️私も育休がっつりとろうかと思ったんですが、早いうちに集団生活に慣れるのも悪くないかなぁと✋️✨- 10月26日
 
- 
                                    なめこ 
 そっかあ〜それはそれで不安でしたよね😳徐々に後頭部が円形に〜笑😬
 
 そうなんです!引越したら職場は近くなります😄職場は名取なので〜旦那はもっと北なので尚更😉
 
 気持ちは結構前から三十路の域ですよ〜😂なにより体力が〜🍃😇
 確かに集団生活をして小さい頃から色々身につけて貰えるといいですよね🐣
 葛藤します〜年子をっていう方法もあると思いますが、仕事の戻る席が無くなると思いますし😫
 
 関係ない話ですが
 コウノトリ観てますかー?😜- 10月26日
 
- 
                                    おもち だんだん髪の毛なくなっていって(笑)💦うちは脇と頭頂部がハゲました😂 
 
 それなら良いですね😊✨
 同居って大変じゃないですか?💧
 
 私は学年差2つくらいで考えてます🐤ただ、子供は授かりものですからね😌
 私も立て続けに産休育休とることに葛藤が…💧
 
 コウノトリ見たい気持ちもあるんですが…なんせ涙もろくなっちゃって😭絶対号泣するのでまだ見てないです😣
 前シリーズのDVDとか出てるんでしたっけ?✋️- 10月26日
 
- 
                                    なめこ 
 同居は私の実家になので、マスオさん状態で私は気持ち楽ですよ😳😂パパの為にも早く外に出れる様に節約中です!笑
 
 確かに理想ですよね✨希望しても授かれなければですね!
 
 コウノトリは金曜日のドラマで今やってますよ♪前回のも観ましたが、今シーズンのは特に違いますね〜母になって観るのは本当感情入り過ぎちゃって😭😢基本終わる頃には目と鼻真っ赤です💦💦
 
 夕飯作ってきますね〜🍴また
 良ければお暇なときお相手して下さい😬- 10月26日
 
- 
                                    おもち あ、それなら気兼ねなく過ごせますね🤗❤️助けてくれる人いると気持ち的にもラクですよね😌 
 
 金曜日にやってるのは知ってたんですがなかなか時間が合わなくて😭
 母親になって見ると感情移入しちゃいますよね😂
 
 なめこさんもお暇な時間ありましたらぜひお話しましょう😍✨- 10月26日
 
 
            くーたんmama(*´︶`*)❤︎
初めまして(*^^*)
大河原町に住んでいます!
よかったら仲良くしてください(*・ω・)*_ _)
- 
                                    おもち 初めまして🤗❤️ 
 大河原よく行きますよー😍
 ぜひ仲良くしてください😊💗- 10月27日
 
 
            なっつ
初めまして!今年の10月に女の子を出産しました!名取市に住んでます(๑╹ω╹๑ )年齢も近いようでしたので良かったら仲良くしてください☆
- 
                                    おもち 初めまして😃❤️出産おめでとうございます💗まずは身体ゆっくり休めてくださいね🤗 
 名取にお住まいなんですね💡ぜひ仲良くしてください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )💕- 11月1日
 
- 
                                    なっつ ありがとうございます❤️もうずっと引きこもりで人とも会えてないし義理の両親には気を使うしで疲れて来て(><)近くにママ友さんいないので、色々名取市での子育てについての情報交換だったり、ママトークしたいなと思いました(^ ^)よろしくおねがいします😁 - 11月1日
 
- 
                                    おもち 新生児のうちってなかなか外出できないですよね😭私も1ヶ月検診終わるまではほぼ引きこもりでした💧 
 義両親とは同居されてるんですか?😣
 私、名取市民ではないんですけど大丈夫ですかね?(笑)💦でも、実家も近いので名取は身近に感じます🤗💗- 11月1日
 
- 
                                    なっつ そうなんですよ.°(ಗдಗ。)°.実は実家の母も来て4日目で旦那と揉めて帰ってそれから連絡取れずでそのストレスもあって日々モヤモヤで😭義理の両親とは一緒には住んでなくてアパートに住んでます。そんな感じで気にかけてちょこちょこ顔だしてくれるんですが、私的にはそれもまた有り難いようなでも気疲れしてしまうとこもあって😥 
 あっ!わたしもそうですよ笑なんなら県外出身です笑小鶴新田に住んでましたが結婚を機に名取に4月に越して来たんです😁実家はどちらなんですか?- 11月1日
 
- 
                                    おもち 外に出れないと鬱々しますよね😭ちなみに1ヶ月検診はまだ先ですか?💦 
 そうなんですね…それはストレス溜まる一方かも😰まだ産後間もないから余計に疲れちゃいますよね💧
 どちら出身なんですか?😃✨私は結婚を機に丸森に引っ越してきました💡実家は仙台ですよー🤗- 11月1日
 
- 
                                    なっつ そうですね(´;ω;`)ベビと2人でいると色々考え込んじゃって、、、ベビはそこまで騒がないし、わりかし寝てくれるのでそこまでのストレスはないような気がしたんですが、別の件でかなりのストレスで😢1ヶ月検診は今月の8日です!👋 
 
 わたしは岩手県出身なんです😖笑
 丸森なんですねー!名取からは遠いですかね??すいません、土地勘全然なくて笑- 11月1日
 
- 
                                    おもち うちも同じで、産後すぐからあんまり騒がず1人で遊んでるような子です😊(笑)そのストレスも発散しないと溜まっていく一方ですよね💧少し外の空気吸うだけでもだいぶ違いますよ😄👌1ヶ月検診終わったら少しずつお散歩もできますし❤️ 
 岩手なんですね😃震災大丈夫だったんですか?💦
 丸森は名取から車で30分間くらいですよ😄- 11月1日
 
- 
                                    なっつ そうだったんですか(^ ^)我が子よ、産まれて早々親孝行してくれて有り難いと思いました笑病院でギャンギャン泣いてる子供の声聞こえてくるとよくそう思いました😁💦旦那が帰ってきてみてくれてる間ちょこっと外に出たりしてますが、ほんと外の空気吸うだけで、全然違いますね✨1ヶ月検診が無事終了すれば👶も一緒ちょぅとお外連れていけますしね! 
 震災は、地元の海近くの場所は被害大きかったですが、わたしの実家自体は山の方だたので被害も少なく大丈夫でした!
 
 そうなんですね!車🚗で30分ちょっと遠いですかね꒰๑´•.̫ • `๑꒱車運転されるんですか?- 11月1日
 
- 
                                    おもち うちも病院行っても泣かずにニコニコしてます✋️(笑)予防接種も刺された瞬間だけ泣いてすぐケロッとしてました😂 
 外の空気に触れるのって大事だなぁって思いました✨
 そうですよ❤️一緒にお散歩するの楽しいですよ😍‼️
 無事でよかったです😭✨うちも山なのでほぼ被害なしでした👍
 車運転します😊今は育休中ですが、仕事柄毎日運転してました😃今もほぼ毎日運転してますよ🤗💗- 11月2日
 
- 
                                    なっつ お利口さんですねー✨☺️うちの子もそうだと助かるんですがw 
 そうですね!外の空気吸った瞬間、堅苦しくなってた気持ちがちょっと安らぎました!🍀そうですよねー一緒にお散歩する日が待ち遠しいです❕ ˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚⋆
 運転日々してるんですねーやぱ車あると便利ですよねぇ🚘子供出来ると尚更。。お仕事は仙台市内の方ですか??私は仙台市内のほうで育休中なんですが、子育てしながらだとやはり難しいかなと思って名取市内でお仕事探そうかなと今迷ってるところです- 11月2日
 
- 
                                    おもち ただ、次の接種が5種類なので泣くかもしれません😂(笑)その時はその時かなぁって思ってます😅 
 なっつさんは初めてのお子さんですか?🤗
 今うちも外気浴や散歩させてますけどら子供だけでなく親の気分転換にもなりますからね😌💗結構赤ちゃんって外が好きなんだなぁって思ってます✨
 仕事は県南地域でやってますよ👍車屋さんなので、お客さんの車を動かしたりとか毎日何かしらの車は運転してましたね💡田舎なので通勤も車は必須ですし😅
 お仕事は何関係のお仕事ですか?✋️子育てしながらだと、職場と保育所や幼稚園が近いところのほうが良いですよね😵💦- 11月2日
 
- 
                                    なっつ 赤ちゃん予防接種の量多くて、ビックリですよねΣ(゚皿゚)ちょと可哀想な気も😢それくらいあって泣かない方が珍しいですもんね笑 
 はい!はじめての子供なので分からないことだらけで👶💦
 そうですねーお互いにとっていい気分転換になりますよね✨うちの子も日光浴させよと朝から窓の方に連れてくと、じーっとお外の方見てるので気になるのかな外に出て見たいのかななんて勝手に思ってます笑
 車屋さんなんですね🚘凄い(*⁰▿⁰*)
 私は調理師で、市内のカフェで仕事してたんですが、時間もその時でバラバラでしたし残業もあったりだたので名取市内の保育園って考えるとやぱ近くの場所で仕事探そうかなという感じです(*_*)- 11月2日
 
- 
                                    おもち 多いですよねー💦うちはまだ副反応が強く出なかったのでマシなほうかなぁとは思いますが😣 
 そうなんですね💡私も初めての子供なので、日々勉強です‼️保育園で子供たちと関わるのとは全然違うなぁってつくづく思ってます💦
 赤ちゃんって外が気になるんでしょうね❤️うちも朝起こしてすぐに日光を浴びさせてるんですけど、ニコニコしながら外見て手足バタバタさせてます😍晴れてる日はなるべく外の空気に触れさせてあげてます😌💕
 結婚してから入社しました👍もともと車好きなので、繁忙期は大変ですけど楽しくやってます🤗
 調理師さんなんですね😳✨すごい‼️たしかにサービス業だと休みも少ないですし、余計に近場のほうが良いと思います👍- 11月2日
 
- 
                                    なっつ 好きなことをお仕事に出来てしかも楽しくお仕事出来てるなんていいですね⭐️羨ましいです! 
 夫婦共に調理師なんですが、安月給で今後の経済的に不安とか多々です.°(ಗдಗ。)°.私自身貯金ないし、給料もストップで支払いでもうカツカツだし、旦那の実家も経済的にかなり厳しく、私の実家は前話した通り関係がギクシャクしてて気まずく💧もうすぐ1ヶ月になるんですが、内祝いのことだとかお宮参りのこととか母に連絡しなければならずラインしても返事がず、父親に話しても私が直接母親に話すように言うだけでとても電話しにくく、、、なぜ子供産まれて嬉しいだとかなれない育児で不安とかある中でこんな親戚への建前だとか内祝いやお宮参りで揉めて頭悩ませストレス抱えなくてはならないのかほんと悲しくなります、、(T ^ T)てちさんは内祝いだとかお宮参りというのはご両親と事前に話し合いとかされました?泣- 11月2日
 
- 
                                    おもち たまたま求人があったので応募してみたんです✋️求人出てなかったら違う仕事してたと思います😂(笑) 
 
 ご両親と関係がギクシャクしているのはなかなかキツイですね…💧まして、慣れない育児の中でさらにそういう問題が発生していると、精神的にもまいっちゃいますよね😥産後間もないので無理なさらないでくださいね😣
 うちは、お宮参りに関しては両家の両親にも話し、後日参拝に行くことにしてとりあえず写真だけスタジオで撮って両家に渡しました😊内祝は相談せず、いただいた金額に応じたものを旦那と私で勝手に決めて送りました👍- 11月2日
 
 
            ぺいちゃん
初めまして⋈*。゚
今年、大河原に引越してきました☺️
よかったら仲良くしてください❤️
- 
                                    おもち 初めまして❤️ 
 大河原にお住まいなんですね💡ぜひ仲良くてしてください😊💗
 男の子2人いらっしゃるんですね🤗- 11月2日
 
 
            なっつ
そうだったんですね!でも良かったですね(^^)✨いいところが見つかって✌️
そうなんです、義理の両親と合わないとか気を遣うだのでストレスはよくあると思いますが、実の両親で顔色悪くなるなんてそうそうないぞと旦那に言われました笑💧正直やぱ育った家庭や環境が違うから義理の両親にも疑問に思うところや気を使うところもあって疲れるんですが(*_*)
お宮参りも旦那の実家の方は1ヶ月後と思ってるところがあるのですが、母は1ヶ月後じゃ子供とママにはまだ負担がかかるからと自分たちが宮城に来る予定に合わせて年明けに行ってもいいんじゃないかとか言ってて、、、
内祝いも私達で考えてって最終的には言って投げたのに、結局どうしたのか母は気にしてるみたいで、、、本来私も旦那と2人で決めてお祝いのお礼の気持ちだから、両家に伝える必要はないかと思うのですが、、、なかなか母の考える礼儀だったり、建前だったり、しきたりというものがよく分からなくて(´-`)正直穏やかな気持ちになれない日々です、、(−_−;)
- 
                                    おもち しかも結構休みとかもとりやすいので助かります😊 
 
 うーん…たしかに実の両親に気使うってなかなかないパターンかもしれないです💦その揉める前はギクシャクしてなかったんですよね?✋️
 うちはどっちの家もあんまり私たちに干渉しないし、うちら夫婦にまかせようって感じなので経験談をお話はできないんですが、実家と義実家で意見が分かれてるとなると、なっつさん夫婦が間に入って合わせるようにするしかないですよね😥
 
 なっつさんのお母さんのところでのしきたりがあるんですかね?💦私は、内祝は夫婦で決めて良いものだと思ってるんですが💧- 11月2日
 
- 
                                    なっつ そうなんですね、子供いて休みとりやすいのであればとても助かりますよね!✨ 
 
 まぁ母は更年期真っ只中っていうのもあるかとは思うんですが、結婚祝いや出産祝いで親からは金銭面でちょこちょこ貰っていてそれに対し旦那の方の親はそういったことは一切なく(経済的に余裕がないのもあって)、またあまり干渉せず自分達で頑張れというスタンスなので、自分の親からすると、なんの挨拶もなく、結納や結婚式の話も流され(実際には結納はせず、結婚式は産まれて落ち着いてから2年後あたり考えてるとは伝えている)自分らの方ばっかお金出してバランスがとれてないって感じで。。昨日も親から連絡があり、2人で考えてやってと言われたので半返しでお祝いの品の手配をとっていたのに、やっぱりこっちのやり方に合わせて商品券で返してと言われ、、親戚らも大きい金額でお祝いいただいたので物なんかで返したってってことで、、、でもキャンセル出来ないのに💧3年前実家にいた時も、私だったり特に父親には毎日腹立てて怒っていたのでギクシャクはしてました。今矛先が自分らに向いているけど、完全なる仮面夫婦って感じです。😞
 
 普通に暮らしたいだけなのに、
 毎日お金お金、お金のことばかり考えてしまって気が滅入りそうです。もう別れろと言われてるみたいで。。。
 静かに穏やかに暮らしたい。折角実家から飛び出してようやく自分が思うように考えられたり少し自由になれた気がしていたのに、また母に洗脳されてしまいそうで。最近は下手したらこのまま両親とダメになりそうだなと思ったりします。- 11月3日
 
- 
                                    なっつ おはようございます🌞 
 
 すみません、この場でこんなわたくしごとの話をズラズラと話してしまって、、(´;ω;`)ありがとうございます!ラインやってますお話しさせてもらっていいですか?- 11月3日
 
 
            なっつ
I.D.載せて大丈夫ですかね?
 
   
  
おもち
初めまして😃返信ありがとうございます❤️
岩沼にお住いなんですね💡
超わがままボーイですよー😂(笑)
よー
てちさんはどこにお住まいなんですか?
うちも男の子ですがイヤイヤ期真っ最中です😂(笑)
よー
丸森ですか😄
ご飯もなにか気に食わないとイヤイヤします!
少しずつ理解してきているようで落ち着いてはきましたが、、、(笑)
今は買い物が一番大変ですかね😭
おもち
土地勘ないので困ってます😭風景が全部一緒に見えて😵(笑)
イヤイヤ期、保育実習で経験しましたけど大変ですよね😓
買い物…買ってくれないと「ギャー」って感じですか?💦