※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華
子育て・グッズ

妊娠中の切迫やつわりを乗り越え、不妊治療で授かった19日目の娘に対する不安と涙が止まらない状況について、産後うつの可能性について心配しています。

急に涙が出てきます。
生後19日目の娘もよく寝てくれて、わたしもちょこちょこ一緒に寝れてるし、旦那が食べ物買ってきてくれたりとそんなに辛くはないんですが、、、
なんかこの先心配です。
不妊治療でやっと授かった子。
妊婦生活も切迫やらつわりやら辛かったけど乗り越えた。
なのになんだか不安でいっぱいです。
産後うつ?でしょうか(;_;)?

コメント

 Happiness

産後は、ホルモンバランス乱れるから情緒不安定になりますよぉ〜。
私も意味なく涙ポロポロしてました…。
そのうち自然に治りますよ!

やち

わかります( ˃ ⌑ ˂ഃ )
私も生後20日目の娘を
育てています。
私もなんでか不安で
涙が出てきます。

はまneko

私も同じでしたよ😄訳もなく不安で、旦那はよくやってくれるし娘もあまり手の掛からない子だし、一人で抱え込まなくてもいいって頭では分かってるのに毎日泣いてました😅

産後のホルモンバランスのせいですね☺外に出て散歩したり、誰かにメールしたりすると少し気分が紛れますよ!
時間がたてば自然と治まって行きますが、辛かったら病院にかかるのも手だと思います💨

さやか

私もよく、訳も分からなく泣きました。
旦那は仕事の休みの日はいつも子供を見てくれるし、夜も起きてくれます。
だけど、何故だか涙が止まらない時は多々ありました😭

でも、自然と治ってましたよ😄

ルシファー

私もありましたよ。
ホルモンバランスによるものだから仕方ないです。
まだ、初めての事だらけですから当然不安でいっぱいです。
いっぱい抱きしめてあげて下さい。

華

皆さんのお返事見て安心したし、また涙出てきましたー(;_;)
ママになったんだから強くなります!
皆さんありがとうございます(;_;)!

キティ

私も軽い産後うつになりました。
私の場合は出産二日目あたりから急に涙もろくなり旦那が面会にきてくれて顔をみるだけで涙があふれてきてとまりませんでした。里帰りもなく退院したら日中は赤ちゃんとふたりきり。寂しさと赤ちゃんを育てる自信がなく不安しかありませんでした。院内のお祝いの夕食も泣きながら食べました。退院してからもなんで赤ちゃんを産んだんだろうとか、旦那と二人でいたかったとか最低ですが本気で思っていました。ですが何がきっかけなのかわからないですが、その気持ちや涙もろくなっていたのも2ヶ月くらいでおさまりました。育児に少しなれてきたら症状がよくなったのかな?よくわからなくてすいません(^o^;)辛かったらまわりに助けをもとめてください☆
私はとにかく赤ちゃんとふたりきりが嫌でした(^o^;)
でも今五歳になりましたが本当に産んでよかったって心から思います!子供はママが大好きです(^-^)

  • 華

    お返事ありがとうございます。
    私も赤ちゃんいない生活に戻りたいなんて思ってしまいました(;_;)
    心配事だらけですが、周りを頼りながら頑張ります!
    早く育児に慣れて、私もママ大好きになってもらいたいです^_^

    • 10月29日