※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる
子育て・グッズ

母乳での授乳時間と、ミルクの作り方について教えてください。

昨日1ヶ月検診行ってきたんですけど、4000グラムなかったらダメみたいで、3600グラムしか無かったみたいで、先生達もビックリしたみたいで、また1週間後に病院来てくださいて言うわれました。

母乳で頑張ってあげてるんですけど、両方で何分づつくあげてますか?

私は、片方で10分づつあげてます。合計20分~25分ぐらいで、終わるんですけど、足りてますかね?

もし、ミルクあげるならどれぐらい作りますか?

教えてください。よろしくお願いします。

コメント

空色のーと

うちは、下の娘が2900くらいで産まれて、1ヶ月検診では3650でした。

1日20g以上は増えてるし、特に問題なし、と言われ、母乳時間はやはり25分くらいでした😊

  • なる

    なる

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね。
    昨日から頑張ってるんでけどちゃんと増えてるか不安になってきて、ちゃんと母乳も出でるかも不安です。

    • 10月25日
みぃ

5分づつの交代であげてました!!
そのあとに30CCほど作って飲ませてました!
3ヶ月程経つと母乳もだいぶ出る様に
なると思うので頑張って下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • なる

    なる

    回答ありがとうございます❗
    5分つづであげてみて30ぐらいあげてみますね。母乳飲んでるときに寝てしまうので、その時はどうしてますから?

    • 10月25日
  • みぃ

    みぃ

    長くあげても疲れるだけみたいです(><)
    なので私は5分づつの交代で20分ぐらいで
    やめてました!
    寝てしまったら頑張って起こして
    飲ませてました💦

    • 10月25日
  • なる

    なる

    そうなんですね。
    なるほどです。
    私も頑張ってみます。

    • 10月25日
  • みぃ

    みぃ

    夜中の授乳は眠くてしんどいですが
    1番体重が増えるそぉなので添い乳でも
    良いので無理せず頑張って下さい!✨

    • 10月25日
  • なる

    なる

    夜中の方がいいんですね
    添い乳やったことないです。
    どうやるんですか?

    • 10月25日
Miku:)

子育てお疲れ様です😊
お子さんの生まれた時の体重はどれくらいですか?
私の産院では4000グラムという基準ではなく1日何グラム増えたかを計算しているようでした!
基準は1日30グラムくらいだったと思います!
息子は退院する時にやっと母乳飲めるようになって検診の時は完母で1日50グラム以上増えていましたが、産後の退院時には母乳で足りないようならミルク30くらいあげて様子見るように言われました!
ミルクあげすぎて母乳飲まなくならないように少なめにって言われましたよ!
ちなみに私も新生児の頃は10分ずつくらいあげていました!
その後生後2ヶ月頃から遊び飲みを始めて母乳の出具合に問題ないし時間も問題ないのに1日8グラムくらいしか増えなくて混合に変えましたがなかなか増えず、離乳食始まったらどんどん体重増えました👶🏻
うちはよく💩もしてたので消化が良すぎたのかもしれません!笑

  • なる

    なる

    回答ありがとうございます。
    産まれた時は3178グラムです。
    なるほどですね。
    そうなんですね。
    難しいですよね。
    娘がマイペース過ぎで、困ります。
    どうしたらいいかわからなくなるんですよね。夜中とかは眠くてなかなかゆっくりあげるのが辛いです。眠すぎて。

    • 10月25日
ノンさん

うちは混合で育てていたので、母乳両方で20分の後にミルク40あげてました。
母乳足りてるか分からないし、うちも体重増えるの遅くて注意されていたので、ミルクには大分助けられました。

  • なる

    なる

    回答ありがとうございます。
    私もミルクあげてるんですけど、
    不安になります。

    • 10月25日
  • ノンさん

    ノンさん

    不安ですよね(´・ω・`)
    うちの子は吐き戻しが頻繁にあったので、そのせいもあったのかな?って思ってます。
    体重増えないと、お母さんがちゃんとお世話していないみたいに見られるし、、、。

    • 10月25日
  • なる

    なる

    そうなんですよね。
    うちの子もそうなんですよね。
    ちゃんと世話してるのに、

    • 10月25日
  • ノンさん

    ノンさん

    なかなか思った通りになりませんよね(・_・;
    今なら体重の増えが遅くても、ちゃんと飲んで、排泄して、元気なら良いじゃないって思えるけど、当時は母乳の出が悪いんじゃないか?とか、ミルク足りてないのか?でも吐くしな、、、ってぐるぐるしてました。

    母乳の信頼性が無かったので、先にミルクあげてから母乳飲ましてみたりもしましたよー。
    体重増えると良いですね(>_<)

    • 10月25日
  • なる

    なる

    ならないですね。
    うんちもよく出るしおしっこもよく出るから大丈夫かなぁて思うっても、不安ですよね

    • 10月25日