
同じ月齢の子どもたちがママにべったりなのに、自分の子はママを気にせずクールで遊び続ける。さみしい気持ちと大変さを感じている。
後追い、ママによって来ない子いますか?
気になってます。
今9ヶ月ですが、同じ月齢の子達が集まるイベントなど行くとほとんどの子がママを気にしてくっついて行ったりしています。
うちの子は私のほうは見向きもせずひたすら遊びます。自分から戻ってくることはほぼありません。
人見知りも全くなく、しばらく預けて帰っても知らん顔です。
ママにべったりで何も出来ないのも大変だと思うけど、あまりにもクールなのでさみしいです。
- mihit☆(11歳)

まままり
その子によりけり、ですよ!
うちの子もひとりで遊んでばかりなので寂しいです(^^;)

itsumi
うちの子もほもんど後追いしません(°_°)
お腹が空いている時や、私がご飯を食べている時は凄い勢いで近づいてきますが(^^;;
人見知りをしてくれるのも少し楽しみにしているんですけど(´・_・`)
知らない人との区別は出来ているみたいなんですけどね…
気になって保健師さんに聞いてみましたが、ママと、知らない人って言うのがわかっているようなら大丈夫みたいです(^^)
もう少しべったりしてほしいです(´・_・`)

くむママ
おはようございます(*^▽^*)
うちの長女が超人見知りで、それこそ子育てのイベントや親戚の集まり、全く私から離れずでした。お友達が寄ってきてくれても私から離れないので、困ったなぁーといった感じでした。
次女は、それこそmihit☆さんのお子さまと同じで、私なんてほったらかし(笑)
で、三女は次女の上をいく、ママなんていなくてもへっちゃらよ感が(笑)
クール過ぎて寂しく思う気持ちすごく分かります(^^)でもね、ある時の子育てイベントで、知らないママさんから次女を見て言われたんです。
「おうちでたっぷりとママの愛情をもらってるんですねー、だから安心してママから離れて遊ぶんですね~」って。
その時、私の愛情が足りてるかどうかは別として、そういう考えもあるんだなぁと思いました(*^^*)
回答になってないかもしれないのですが、そういった考えもあるというのをご参考までに(о´∀`о)
でもね、寂しいですよね(笑)それは今でも本音です~(о´∀`о)

シマム
うちの子もそうでした…今一歳半になりますが、なぜか最近同じ月齢の子達と遊んでいるとき私からなかなか離れません(笑)みんなと遊んでたやん!と思いますが、今頃不安なのかな…とか、日によって違う事もありますが…
人見知りもあまりなかったです…誰かに抱かれて、私がおいでーってしても帰って来ませんでした…悲しいこと悲しいこと…でもある意味凄い愛されてますよー!スーパーなんかでは愛想振りまいているので必ず可愛いねーと声かけられますし、お菓子ゲットなんて事も(笑)でも今良くギューッとしてくれたり、チューしてくれます!

退会ユーザー
うちの子は6ケ月頃から後追い激しくて、かわいいなーとは思いつつやはり大変です😓
家事は進まないし、トイレにもゆっくり入れないし。
外出しても私の元から離れません💦
そんな私からするもとーっても羨ましいですよ(´๑•_•๑)

ぴろすけ
うちの子もベッタリタイプではないかも・・・と感じてきました。
もうすぐ7ヶ月ですが、同じ月齢の赤ちゃんが集まる場でも、他の子がお母さんの顔が見えなくなったらすぐにグズグズし出すのに息子は速攻遊び始めます。
抱っこも私以外の人にされてもニコニコしてるし・・・^_^;楽でいいですけどね。前向きに考えましょう。
身近なママ友さんが人見知り&後追いにとても苦労しているのを見ているので、どうかこのままでいてくれ!と思ってしまいます。
コメント