
生後3ヶ月の娘がいて、母乳育児中ですが、哺乳瓶に慣れさせたい。乳首をうまくくわえられず、母乳が主になってしまう。哺乳瓶に慣れた時期や方法を教えてください。
生後3ヶ月の娘がいます
完母で育ててますが最近からは哺乳瓶にも慣れてほしくて
ミルクも与えてます!(母乳の出が悪くなった為)
ですがなかなか乳首くわえてくれなくて
くわえた!とおもっても10ccとかしかのみません
母乳実感の哺乳瓶つかってます
お腹空かして与えてみるもののやはりダメで(´・ω・`;)
結局母乳与えてしまいます。
完母で育ててる方、哺乳瓶になれたのはいつ頃ですか?
またいい方法とかありますか?
- あや(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ヒナミ
完母で育てています。
用事があってどうしても預けないといけないってことがあるので哺乳瓶の練習をしましたよ。
うちの子は最初は全然飲まなくて新しく違う感じの哺乳瓶にしたら少しずつ飲むようになっていきました。
2週間くらいでゴクゴク飲むようになりました(^^)

とりちゃん
完母ですが、旦那にお願いする時に哺乳瓶で搾乳やミルクあげてもらってます。
機嫌いいときは飲んでくれるんですが、お腹空いて泣くほど不機嫌なときはぜんぜん咥えてくれないです💦
同じ感じなら、間隔をいつもより短くするとか、母乳の後に飲ませるとかしか思い付かないです。
それか、ミルクが嫌ってことはないですか?
搾乳したのでも嫌がりますか?
-
あや
泣くほど不機嫌な時は同じく咥えてくれないです(´・ω・`;)
明日搾乳したのあげてみます😊
ありがとうございます🙏- 10月24日

はじめてのママリ
うちも哺乳瓶拒否の時がありましたが、搾乳した母乳で慣れさせてからミルクをあげたら飲めるようになりましたよ。普段は母乳ですが、哺乳瓶を忘れないように週に2〜3回はミルクをあげています(*´-`)
-
あや
搾乳した母乳で明日からやってみます‼︎
それで飲んでくれたら嬉しいです☺︎- 10月24日
あや
毎日練習が大事ですよね😂
サボっちゃう日がやっぱりあるので練習がんばります☺︎
ヒナミ
私もサボって毎日はあげてなかったです(笑
それなりにお腹減っている時とか時間に余裕がある時とかに、そういえば練習しなきゃなぁ〜って軽くやってた感じです(^^)
あや
あーそーなんですね☺︎
私も軽ーく練習毎日してみますね🙌
ほんとありがとうございます😂💗