※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こにこね
子育て・グッズ

娘の欲求に母乳が足りず、ミルクを足しているが、母乳減少を心配しています。授乳時にミルク必要か悩んでいます。5カ月でこんなものでしょうか。

生後5カ月半の娘を育てています。

最近になって、娘の欲求に母乳が間に合わなくなってきているような感じがします。

娘の体重が8キロになり、かなり大きめなこともあり、最近母乳が足りていないようなリアクションをします。

今はミルク40を1日1〜2回足すような生活ですが、ここでミルク寄りになっていき母乳が減っていかないか心配です。

5カ月だと飲む量はピークだと思うのですが、皆さんこんなものですか?(´・ω・`)完母にはこだわりはないですが、毎回の授乳時にミルクが必要かどうか見極めるのが難しいし面倒です。

コメント

とんとん

少し大きめですが、検診時にミルクについて言われませんでしたか?
ウチの子もかなり大きめで、3ヶ月検診の時にミルクはあげずに母乳のみにして下さいと言われました。
6ヶ月の時に9㎏でしたので、同じくらいかな…って気がします。

  • こにこね

    こにこね

    いえ特に言われませんでした。
    確かに体重的にはミルク足さなくても良いと言われるかと思いますが、子どもの反応がもう明らかにそれという感じで、追加で飲まなければ泣き続けて寝ません。
    5カ月は成長期が訪れるので、この時期に母乳の量が追いつかなくなることもあるものかなぁと思って質問しました。

    • 10月24日