
コメント

退会ユーザー
自分の子ではないですが、スイミング通っていて頭ジラミを移された子は知っています…
しかもそのスクールは公にせず掲示も何もしてくれなかったそうなので、他の子は下手したら知らずに感染してたと思われます😱
怖いことを書きましたが、近くに通える所があれば自分も通わせたいんですけどね😂

マァム
一年半くらい親子でベビースイミングしておりますがスイミングで感染症を貰ったことはないです!
-
るりり
ありがとうございます‼
感染症ナシなパターンもあるんですね❗❕
プールのはしっこにシャワーがあるだけで、体洗ったりの更衣室シャワーはないとのことなんですが(つまり、教室おわったら、水着でシャワーして、拭いて着替えて帰宅)
そんなもんですか??- 10月24日
-
マァム
終わった後お風呂に入り
子供は裸でシャワーで洗い流し大人は水着でシャワーです!
サウナがあるのでそこで子供を着替えさせて大人は更衣室に戻って着替えって感じです♪- 10月24日
-
るりり
ありがとうございます(☆∀☆)
なんだか設備ととのってますね〰❇
プールによって様々とは思ってはいましたが今日、ベビースイミング電話で問い合わせたら上記の感じでした🏊
変な質問ですが、感染症予防対策って、何かしてますか??- 10月24日
-
マァム
ジャグジーやサウナが無い所もあるんですね!
感染予防は特に何もしてないです!- 10月24日
-
るりり
ありがとうございます❗
建物は古い平屋でしたのでシンプルなんだろうなーと予想してました🏊
行ってみようかなってキモチになってきました⤴
最後にひとつ質問させてください🚼
私がアレルギー体質で、娘も食物アレルギーあります😢
お子さまは、何かアレルギーありますか?
もしよければ、お答えいただきたいです🙇⤵- 10月24日
-
マァム
娘は食べ物はないですが
ハウスダストやカビ、犬や猫等の動物系にアレルギーあります…。そして喘息でもうすでに3回ほど入院した事あります。- 10月24日
-
るりり
ありがとうございます🚼
私も喘息で3歳で三回入院しました。
だから何って感じですみません。
私は、体質改善の激苦薬を小学生まで飲んだり水泳したりして改善しました。と思い出しました🚼
娘は卵、乳❌です。
他にもありそうです😞🌀
私は今も猫❌そば❌だったり蕁麻疹持ちでいろいろ不安です⤵
お母さんも大変ですが、娘さん、確実に良くなりますように❕- 10月24日
-
マァム
喘息が理由でスイミング始めましたが発作が出たりするので本当に体が強くなってるのか心配ですが、るりりさんは良くなったんですね♪♪
私は未だ気管支喘息持ちで中学生まで年中入退院繰り返してたので自分の子には酷くなって欲しくないって思いますよね…。
そしてアレルギーはどうやったら治るのか不明で心配ですよね。食べ物だと色々大変かと思いますがお互い頑張りましょう♪☆- 10月25日
-
るりり
そうなんですね😞🌀
ほんと、
私は名残?は残ってて、旦那の社宅的な所に住んで体調悪くなり別居→家賃10倍位の民間メゾネットに引越し同居です😢
ベビースイミングは、がっつり泳ぐって訳じゃないですもんね
確かに同感です‼が行かないよりメリットありそうだなとは思います✴
喘息、アトピー、アレルギー等で思ったのは自分やこどもに合ったやり方探し、合った先生探しって感じします
というのも、病院変えたら良くなった事、前の病院でのやり方が間違いな事が私もこどももそれぞれありました💢😠
なかなか簡単な事じゃないですが。- 10月25日
るりり
ありがとうございます‼
あとは私の勇気だけってとこまで準備して、感染症気になりました😖💧
えー😱
不信感…
私の問い合わせたとこは、26組いるみたいです。
こわいなー