![ta-*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の寝かしつけについて相談です。寝かし方やミルクの逆流に不安があります。寝かし方のアドバイスをお願いします。
もうすぐ2ヶ月になります。
新生児の時から、布団に下ろすと泣いてしまうので、夜寝る時やお昼寝も授乳クッション+おひな巻きをして寝かしています。
現在も、そのスタイルで寝かしていますが、いつまでそのスタイルで寝かしててもいいのでしょうか?
新生児の時はなかったのですが、最近、うーん、うーんと唸りながら寝ています。よく手足をバタバタさせるので苦しいのかなーっと思っています。モロー反射もあり、それで泣いて起きることもあります。
こうすれば、布団で寝てくれた!というアドバイス教えてください。
布団に寝かしてバタバタした時にミルクが逆流して苦しくなって泣いたこともあるので怖いです…周りと比べると新生児の時から自分で横向きになったり、手足の動きが激しい子で凄く元気です。
- ta-*(9歳)
コメント
![ma.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma.
うちの子も背中スイッチがすごかったのですが、最近は添い乳で寝てくれてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも最初はそうでした😊
ぜーーったいに置くと寝なかったです💧
でも添い寝でもいいからちゃんと自分で寝てほしかったので、かわいそうだと思われますが布団に寝かせてよほどのギャン泣きでもしない限りぜったい抱っこしなかったです!
そしたら1ヶ月ちょっとの頃からちゃんと布団で寝るようになり、それからは布団に寝かせると、あっ寝る時間なんだなって思ってくれているみたいで、そのまま添い寝で手を握ってあげてると10分しないで寝て、そのまま7.8時間爆睡です☺️🎶
-
ta-*
訓練ですね‼︎添い寝とは、腕枕をしつつの添い寝でしょうか?確かに、手を握ると落ち着くこともありました!
授乳クッションつかってでも最近はやっと4時間寝てくれたところです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)試してみますね♡ありがとうございます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 10月24日
-
退会ユーザー
うちは隣で寝てるだけなので腕枕はしてないてす😊🎶
授乳クッション使って寝てくれるほうが嬉しいですよね💓
うちの子も動きがとにかく激しくて、朝起きると頭と足の位置が逆転してるなんてことよくあるぐらいなので、授乳クッション使うと大暴れです🤣🤣笑- 10月24日
-
ta-*
隣で寝てるだけで寝てくれるって羨ましいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)♡腕を抜くと泣いちゃいます笑 授乳クッションだと背中スイッチ作動率が下がりました!だんだんと大きくなってるので授乳クッションには治らなくなってきてるのが問題です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- 10月24日
ta-*
添い乳ですね(*´∀`*)♡それをしてみたいのですが…残念ながら、混合なんですが母乳が両方で20mlしか出なくて…胸も小さいので授乳の時もギャン泣きさせながらやっと咥えさせてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)コメントありがとうございます*