
睡眠時間が短くて困っています。2ヶ月の赤ちゃんで、2〜3時間おきに起きます。入院経験があり、生活リズムが乱れているのも原因かもしれません。朝までではなくても、最低でも5〜6時間まとめて眠りたいです。
睡眠時間が全く伸びません( ;∀;)
2ヶ月になったばかりですが
このくらいの時期って最低でも5.6時間は
まとめて寝てくれるもんだと思ってました…
でもまだまだ2時間〜3時間毎です😩
入院していて、退院したばかりだから
生活リズムもぐちゃぐちゃなのもありますし
風がまだ良くなっていないせいもあると思いますが
朝までとは言わないから
せめて5.6時間まとめて寝たい!(笑)
- ゆうり(5歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

NA❣️
うちの上の息子は、5ヶ月までピッタリ2時間毎に起きてました😂💦
2ヶ月の頃は、1時間〜2時間毎で日中も置いたら泣くしで、一日中スリングの中…寝不足でフラフラでした😱笑
退院されたばかりということもあるかもしれませんが、睡眠時間はその子の個性のような気もします(^^;;
本当、5.6時間まとめて寝たいですよねー😭😅

退会ユーザー
うちは3ヶ月くらいから、夜は5時間くらい寝てくれるようになったので、もう少し我慢できますか?
-
ゆうり
3ヶ月くらいからだったのですね!
5時間寝てくれるとかなり違いますよね。もう少し頑張ります😭👍🏻- 10月24日

☻
うちの子は11ヶ月位まで3時間と寝てくれた事が無かったです😭
寝不足だと本当辛いですよね😭
-
ゆうり
11ヶ月ですカーーー!😱
それは本当に大変ですね…お疲れ様でした😭💓
いろいろなお話を聞くと、寝ない子はほんとに寝ないんですね…寝れる時にちょこちょこ寝る作戦しかないですよね( ; ; )- 10月24日

hxrx
そんなもんですよー(T_T)
大体3ヶ月くらいから6時間とか寝てくれた記憶があります☆
-
ゆうり
3ヶ月くらいから、うちの子も寝てくれるように祈ってがんばります( ; ; )💓- 10月24日

おん
うちはいまだ3時間…
私もここでそういう質問したら月齢が低い時でまとめて寝る方が一握りだよーって言われました😱💦
私は完母だからって理由もあるかもしれませんが…
私もまとまって寝たいです…
まとまって寝てくれたら息子寝かせて1時間ドラマみてから寝るとかできるのに、今は少しでも寝たいので20時に一緒に寝てます…笑🤣
-
ゆうり
まとめて寝る方が珍しいんですね😢
上の子はまとめて寝てくれる子だったので、それが当たり前だと思ったました( ; ; )
ほんとに、寝てくれたら少しドラマ見たりまったり出来るのになと私も思います…私も娘と息子が寝る時間に一緒に寝てます(笑)ちなみに夫も夜ふかしする事なく一緒に。笑笑- 10月24日
ゆうり
5ヶ月まで😭
娘も日中は2時間毎です、、置いたら5分と持たずに泣くので同じくずっと抱っこです笑
上の子はこの時期にはよく寝てくれる子だったり、4ヶ月頃には朝までぐっすりだったのでこうも違うとやっぱり個性なんですかね( ;∀;)
まとめて寝たいですー😂😂