
結婚式に出席する予定で妊娠中。新郎新婦に妊娠を伝えるべきか相談。
いつもお世話になっています!
カテゴリ合ってるか分かりませんがこにらで質問させていただきます。
高校時代のバイト先の同い年の子が
バイト先の社員と結婚して
11月下旬に小さな結婚式をするからきてほしい!と言われ
バイトを辞めてからもたまに遊ぶこともあったし
社員さんも知ってるし
元バイト仲間を呼んで同窓会みたいな雰囲気でするし
子連れで3人ほどくるから気にせずに娘と参加してね!と言われ
出席の手紙も出しました!☺️
ですが、最近妊娠が発覚し結婚式の時には
13w前半です!
娘の時もほぼ悪阻がなく、今も悪阻がほとんどないです!
なので気の知れた仲間ばかりですし
いざという時に頼れる人も一緒に出席するし
欠席するつもりは無いのですが
この場合は
妊娠の事は新郎新婦さんに伝えておいた方がいいのでしょうか?
結婚式に出席するのが初めてなのでアドバイスください😭💓
- a.(6歳, 9歳)
コメント

2児ママ♂
新郎新婦、どちらと知り合いか
分かりませんが知り合いの方の
方には伝えた方がいいと思いますよ!

かおり
妊娠中は食べられないものもあるので、伝えた方が配慮してもらえると思います。
a.
コメントありがとうございます!
新郎新婦の2人ともよく知る仲です☺️
新婦とは同級生でよく連絡を取るので、一応新婦の方に伝えたいと思います!
ありがとうございます😊
2児ママ♂
お子さんも初めての場所で
じっといい子にしているとは
限らないと思うので、
その主も伝えつつ妊娠の事も話して
楽しみにしてる\ ♪♪ /的な話を
すればいいと思いますよ(´∇`)