
コメント

佑香ママ
うちも中々治らず、1才なるかならないかのときに、病院で手術をしましょうって言われました!でもそれまでの1ヶ月でマッサージをしたら開通して無事手術せずにすみました!1才前後だと人見知りだし、目を見られるのも怖がって手術させるのが可哀想だったので安心しました!1日3回のマッサージで開通するかもしれませんのでやってみてあげてください!

パプリカ
産まれてすぐから、左眼の目ヤニが止まらず鼻涙管閉鎖と診断されひたすらマッサージを勧められました。生後5ヶ月くらいで開通しました。先生曰く、マッサージを地道にしたら治る確率が高いと言ってました。1歳まではマッサージで様子を見るようです。手術は1歳以降の最終手段のようです。
-
しぃ
回答ありがとうございます!
もっと早くからマッサージをすればよかったです(;_;)
お医者さんから今日の診察で塞がってるとこが硬いらしくマッサージの効果は見込めないとのことでした⤵︎- 10月25日

masai
ちょうど先週、生後6ヶ月で、鼻涙管に穴を開ける処置をしました。生まれてから半年、左眼の目ヤニが止まりませんでした。半年を区切りに、毎日4回マッサージをして、様子を見るよう、専門医から指導がありました。マッサージして2ヶ月くらいで涙自体は溜まらなくなったのですが、目ヤニは止まらずで、マッサージ&抗菌点眼薬を差していました。
処置自体は、5分もかかりませんでした。(看護師2名で子どもを押さえていました。ギャン泣き😭)保護者は外に出てたので、中の様子は分からなかったのですが、最初に目頭の穴から水を通して、鼻涙菅が開通してるかどうか確認し、やはり詰まっていたので針金を通したようです。
処置当日から、目ヤニが出ず、子どももが目を擦らなくなりましたら。
(医師からは、処置後、目ヤニが出ることが3〜4日続くことがあるので、一週間は、1日4回のマッサージと、点眼薬を続けるように言われました。)処置から二週間後、また診察受けます。
-
しぃ
回答ありがとうございます!
今日その針金を通す治療をしたのですが、開通せず、、涙
またトライすることになりました
泣き声が物凄かったので、次回がまたかわいそうです(;_;)- 10月25日
-
masai
極細の針金とはいえ、大人だって目に近づいてきただけでも怖いですよね。息子くん、次回は開通しますように!
- 10月27日

まり
うちは6ヶ月の時しました。
片目はマッサージで治ったのですがもう片目はどうしても治りませんでしたが処置をしてもらってすぐ良くなりました。
病院により違うのかもしれませんがうちが通った病院では6ヶ月頃までの処置をすすめてました。
それ以上だと暴れて危ないからです。実際うちの子も5人がかりで押さえてかなり大変だったようです。
一歳すぎると多分全身麻酔になるのではと思います。
-
しぃ
回答ありがとうございます!
一歳までにはなんとか治療終わらせたいですね(;_;)- 10月25日
しぃ
回答ありがとうございます!
マッサージで開通したんですね!
今日子ども病院で目の洗浄と細い金属を入れて開通させる治療をしたのですが、思いのほか硬かったらしく開通できませんでした⤵︎
お医者さんにマッサージ法聞きました!ありがとうございました!