※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haru.M
子育て・グッズ

2歳前後のお子さまと遊びはシール貼り、お絵かき、ブロック、電車、滑り台、風船。お絵かき時に机を汚さない工夫をしているかどうか相談したい。

2歳前後のお子さまがいらっしゃるママさん、お家ではどんな遊びをしていますか⁇🤔

我が家はシール貼り、お絵かき、ブロック、電車、滑り台、風船、、パターン化してます😂


あと、お絵かきの時に机に描かれてしまうのですが、何か敷いて描かせたりしていますか?

ぜひご意見お待ちしています😊✨✨

コメント

りれん

うちは最近、絵本の読み聞かせ、ぬりえ(出来ないけど一緒にすると嬉しそうなので)、ままごと、型はめパズル、かくれんぼして遊んでます(笑)

まだ難しいかな?と思ってましたが、やってるうちにおチビなりにルール覚えるらしく、可愛いです(笑)

deleted user

うちも1歳9カ月です💛

うちは、
100均で買った小麦ねんど、100均で買ったパズル、トミカ、絵本、お絵かき、つみき、ピアノのおもちゃ、おんぶして走り回る、とかが多いです!

寒くなってきて夕方の散歩ができなくなったので、昼寝後から家でやる事なくてしんどいです(笑)

お絵かきは、机に新聞紙ひいてテープでとめてみたけど新聞紙を引き千切る方に集中しだすので(笑)
今は文具店で1番大きいスケッチブックを買って、それを両面開いてすきなだけ書かせてます!
あと、ペンだと机についたら消えないのでクーピーにしたら消えますよ💛

  • Haru.M

    Haru.M

    ありがとうございます!!

    小麦粘土、ぜひ買ってみようと思います😊
    まだ月齢的に早いかな?なんて思ってたんですが、安心しました。
    パズルもあるんですね!!

    とても参考になりましたm(__)m

    • 10月30日
deleted user

最近は同じくブロック、シール、お絵かき、あとおままごと、ダンボールでトンネル、ねんど、クッキー作りとかしてます!
お絵かきの時はミニテーブルがあるのでそこで書いてます。
もしくはジョイントマットの上。
私はそこなら多少書かれても気にならないです😅

ママリ

遊びは1歳半なので全然参考にならないと思いますが、お絵描き対策はダイソーに売ってる激落ち君もどきのメラミンスポンジを水に濡らして擦ると取れますよ😊