※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アールグレイtea
その他の疑問

経験者にお聞きしたいのですが「つわり」はどんな症状でしたか?吐き気で…

経験者にお聞きしたいのですが「つわり」はどんな症状でしたか??
吐き気でも、喉なのか胃からなのか、それぞれありますよね。
どう気持ち悪いのか、我慢はできるのか、いつ「つわり」がでて治まったのはいつか?
人それぞれだと思うので、色々聞かせてください。

コメント

*K♡MAMA*

私は吐きつわりでした。
何しても、気持ち悪く胸がイガイガしてすぐ吐いてしまう…
ご飯も食べても吐いてしまうので消化のいいお粥とか食べてました!!吐きそうで吐けない気持ち悪さの時は水とかの水分をがぶ飲みして手を突っ込んで吐いてスッキリさせてました。
始まったのは心拍が確認できる頃からで治まったのが7ヶ月入る前くらいで8ヶ月に入る頃から後期つわりが襲ってきてそれはたまに吐いたりしますがほぼ胸焼けでした。

  • アールグレイtea

    アールグレイtea

    胸がイガイガするような症状もあるのですね。
    終わったとみせかけてまたくるのもあるんですか(>_<)

    • 8月18日
かき氷はじめました

私は胸やけのような胃のムカムカでした。朝〜日中は食欲がないだけでマシな日もありましたが、夜になってくるとムカムカMAXでなかなか寝付けなかったり…数える程度しか吐きませんでしたが、4キロ落ちました(›´ω`‹)

あとは石鹸、洗剤、シャンプーなどの匂いが本当にキツく感じて吐気が強まりました。だから夜の方が辛かったのかも。
初めてのリバースは歯磨き中でした💧笑

14・15週くらいから治りましたよ☺︎

  • アールグレイtea

    アールグレイtea

    普段なら好きな人が多い石鹸の匂いが駄目になったんですね(>_<)
    つわりがあってもせめてゆっくり寝たいですね(..;)

    • 8月18日
ゆにゃお

わたしは胃から気持ち悪かったです(・ω・`)
消化不良のような吐きたい寸前だけど、吐けないような感じでした。吐きづわりと食べづわりだったので、食べても食べなくても気持ち悪かったです。ずーっともやもやと。我慢はするしかないですが、ピークだと横になってないと辛かったです。仕事中は気持ち悪くても気が紛れたのでなんとかなりましたが、家で休む時間などはぐったりでした。6週から始まり8,9,10,11とピークで13週で緩やかに落ち着いてきて、16週でなくなりました!

  • アールグレイtea

    アールグレイtea

    つわりでもお仕事を!
    横になると少しは楽になるんですね。
    食べづわり、吐き気よりはマシなんでしょうか?

    • 8月18日
  • ゆにゃお

    ゆにゃお

    右側を下にして寝ると胃が休まるみたいなのでそのように寝てました!ダブルパンチだったのでなんとも言えませんが、空腹でも気持ち悪いので食べればよくなったりするのですが、食べ過ぎると逆に気持ち悪かったりします。あとは体重管理が大変みたいです>_<

    • 8月18日
azu66

私は7週目から始まりました。最初は、いつも美味しいと思っているスタバのメニューが「おいしくない」と感じたことから始まりました。
そこからは、常に吐き気との戦いで、街中を歩いているとあらゆる食べ物の匂いがダメになりました。その匂いで吐きそうになります。
1日1回以上は必ず吐いてました。

  • アールグレイtea

    アールグレイtea

    感覚や味覚が急に変化するんですね。
    毎日嘔吐、つらかったですね(>_<)

    • 8月18日
  • アールグレイtea

    アールグレイtea

    感覚や味覚が急に変化するんですね。
    毎日嘔吐、つらかったですね(>_<)

    • 8月18日
あきらプリン

とにかく嗚咽が凄いです。時々、戻しちゃったりもしてます~_~;
胃からの嗚咽です。どう気持ち悪いのかわ言い表せませんが、我慢出来る時と我慢出来ない時があります。
悪阻わまだ治ってません!

  • アールグレイtea

    アールグレイtea

    はやり吐くとなると、外出が困難ですよね。
    悪阻が続く中、答えてくださったみなさんもありがとうございます。

    • 8月18日
MUGIKO

私の場合、6週頃から胸焼けのようなムカムカが始まって、13週頃にはおさまりました。

ずっと気持ち悪いームカムカするーっていうのが続きましたが、我慢できないほどでもなく、一度も吐いてないですし、仕事も行ってました。お腹はすくのですが、食べたいものや飲みたいものが思い浮かばなくて、レモンウォーターをちょこちょこ飲んだり、食べれるものを食べていた感じです!

吐きづわりの方は本当に大変だと思います。同じ妊婦なのに…不思議ですよね(^_^;)

  • アールグレイtea

    アールグレイtea

    悪阻の時期は本物に人それぞれなのですね。
    悪阻がない人もいたりするので、悪阻って本物になんだろう。

    • 8月18日
のりちぃ

私は5週になんとなくムカムカするところから始まって、嗅覚が過敏になり、あらゆる臭いがダメになりました。冷えた物を一口ぐらいしか食べれず、常に吐き気がありました。喉でもなく胃でもなく、とにかくムカムカと...
お風呂が一番辛くて、毎日主人に髪を洗ってもらっています(^^;
その日によって、つわりの度合いが違ったのですが、眠りつわりがあるので、あまりにも気分が優れないときは、とにかく寝て過ごしてやり過ごしてきました。まだつわり継続中ですが、だいぶ楽になってきました(^^)

  • アールグレイtea

    アールグレイtea

    どこかわからないムカムカの症状もあるのですね。
    眠りづわり、初めて聞きました。
    眠くなると言うことですよね?

    • 8月18日
  • のりちぃ

    のりちぃ

    そうです。眠くて眠くて、自分でもびっくりするほどです。眠くなるときほど、体調が悪いので、無理に起きずにずっと寝てます(^^;

    • 8月18日
やすみん

私は吐きづわりとニオイづわりでした。
2ヵ月入ったくらいから吐きづわりが出ました。
最初の1週間は胃からの空嗚咽だったのですが、次第に本格的に吐くようになりました。この頃、ニオイづわりも出ました。
旦那さんのニオイが気持ち悪くなりました。朝、昼、晩と楽な時間帯は無くて1日中布団とトイレの往復でした。病院に毎日点滴に通った時期もあります。

比較的、果物(自分で皮を剥いたりできなかったので缶詰め)やぬか漬け、不思議とポテチは食べられましたが最終的に体重はマイナス7キロになりました。
つわりは5ヵ月入ったくらいから楽になりましたが、いまだに少し吐いたりすることもありますね💦💦

私の場合、水分は摂取できていたので酷い方でもまだマシなのかなと思います❗✨

  • アールグレイtea

    アールグレイtea

    旦那さんの匂いがだめになってしまうんですね(;・д・)
    悪阻と言うと想像するのは酸っぱい食べ物とかですが、やはり色々なんですね。
    ポテチはなかなか珍しいのでは?

    • 8月18日
deleted user

私は5週あたりから始まり、最初は胃の中身が空っぽになるまで吐きました。
その後、食道で詰まる感じで消化が全然出来なかったです。食べて数時間経っても、そのまま吐き戻ししてました。
におい等も敏感になって、ご飯のにおい、お風呂のにおいもダメでした。
後は、唾液づわりなのか今でも口の中が苦い感じが続いてます。

吐きづわりは15週あたりに、2,3日かけて治りました。体重は7kg減りました(*´艸`)

  • アールグレイtea

    アールグレイtea

    吐きづわりがダントツで多いんですね。
    そんなに食べれないと胎児を心配してしまいます(>_<)

    • 8月18日
M02

初期は全くつわりがなかったのに
妊娠5ヶ月の時旦那の不倫が発覚したのをきっかけに吐きづわりがすごくなりました(°_°)

食べる度に吐くし一番びっくりしたのは
車を運転して10秒でなんの前触れもなく出てきました笑

  • アールグレイtea

    アールグレイtea

    信じられない悪阻の引き金ですね!
    なんの前触れもなくでてくるのは勘弁ですね(@@;)
    旦那さんとは大丈夫ですか?

    • 8月18日