
猫ノミについてです。先程、猫の顎を書いているとプチっとしたものがあ…
猫ノミについてです。
先程、猫の顎を書いているとプチっとしたものがあり、
摘んで取ってみると焦げ茶色のような小さな虫がいました。
ワシャワシャ動いて気持ち悪くて思わず悲鳴をあげて手から離してしまいました…。
そこからどこに行ってしまったかわからないのですが、
多分ノミですよね…
旦那に問い詰めると、実はまだワクチン打ちに行ってないのとノミダニのフロントライン貰ってきてないと言っていました。
最近バタバタしていて、わたしにも余裕があまりなく猫の事を考えておらず旦那に頼んだきりでした。
調べてみると、埃にいたりだとか隙間にいると書いてあって、うちは狭い上に物が多く中々真っさらさらと綺麗にするのは難しいです。それでも全力で掃除機かけようと思ってます。
あの放り投げてしまった虫は猫に帰っていくでしょうか…
台風通り過ぎたら早急に病院に行こうと思ってます。
あとは、どうしたらいいでしょうか(T . T)
批判などはご遠慮ください。
同じような経験なある方、どのように駆除しましたか?
- 必死恋照(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
野良ちゃんですか?洗ってあげるとノミが洗面器に浮いてきますよ( ・◡・ )

来依
本当にノミだとすると帰っていく可能性もありますし人間の服などにつき渡りあるく可能性もあります
まぁノミも生き物なんで血吸わないと生きていけないですから
猫の血を吸うか人間の血を吸うか、ですね、、
あとはオスメスがいた場合必ず繁殖してるので
猫の寝床どころか座布団からクッション
すべてキレイにしないといけません、、
ノミの撲滅には部屋にわいた場合バルサンですね、、
-
必死恋照
決まった寝床というものはなくて、
基本的にいるところが多いのは座椅子です💦
部屋でまだ見たことはなく、今日猫からとって初めて見ました(T . T)
もし家の中で見かけたらバルサン焚きます!(ToT)- 10月22日

退会ユーザー
猫ノミになってしまうと
中々全駆除は難しいですが
ちゃんとフィラリアや
フロントラインを摂取して
こまめに洗ってあげるしか
ないですね😢
-
必死恋照
まさか摂取し忘れていたとは…
頼りきりにしてた私も悪かったです(T . T)
こまめにしっかりやっていきます!(ToT)- 10月22日

ゆうか
動物病院で働いておりました。
おそらくノミで間違いないでしょう。
毛足が長くつかまりやすい所に寄生しますので、カーペットや布製品に付着しやすいです。また吸血して生きていくので最終的には猫に寄生するでしょう。
シャンプーしても死にません。
溺れて仮死状態になりますが、水が無くなればまた復活します。シャンプーした時に危険を察知して猫の体から逃げる可能性も大いにあります。部屋中に拡散しますよ💦
なのでシャンプーは駆除薬を投薬した後の方が良い気がします…
今は部屋を区切り行動を制限し早急に駆除薬を投与する事をオススメします。
部屋は掃除機をくまなくかけ、布製品は天日干しか掃除機後に乾燥機にかけたりしましょう。熱で仮死状態になるので、その後掃除機で再度吸いましょう。またバルサンもオススメします。
-
必死恋照
仮死状態なんですね!しぶとい(ToT)
もう旦那に行ってシャンプーしてもらってます。゚(゚´ω`゚)゚。
台風が去ったら摂取しに行きます!!!
バルサンも炊いてみます!
ありがとうございます!- 10月22日

NR
今できることは毎日の掃除機と、フロントライン等の駆除薬の投与ですね…。ノミを見つけたら潰さずに水に浸すか、アルコールを含ませたティッシュに包んで袋に入れて捨ててください☺️間違ってもその場で潰さないでくださいね💦卵を撒き散らかす可能性があるので😣
明日フロントラインをつけるなら今日のシャンプーは控えた方がいいと思います☺️フロントラインプラスならシャンプー後でもつけられますがお値段が若干高いです(笑)
-
必死恋照
明日はプレイマット1つずつ剥がして掃除機かけまくります!(ToT)
シャンプーしてしまったので、プラスの方もらおうとおもいます!
いつでも引っ付けれるようにガムテープも準備しました!
ありがとうございます(T . T)- 10月22日
-
NR
そうですね😣
ノミが卵から孵って成虫になるまでに数週間かかるので、できれば何ヶ月か定期的にフロントラインを続けた方が良いかと思います💦寒くなっても家の中は暖かいためノミが生きられるので😣でも、明日つければ猫ちゃんについたノミは24時間以内に弱るか死ぬかして体から落ちると思います☺️
はやく全滅させられますように❤️- 10月22日
-
必死恋照
ありがとうございます(T . T)
ノミ見たの初めてで、刺されてポコっとなってたのもノミのせいだったのかなと思います。
幸い娘には刺された跡はないですが、この先不安です(;_;)
朝まで台風が来るとの事なので、去ったらすぐに病院行ってきます!- 10月22日
-
NR
小さいけど、よく見るとグロいですよね(笑)
ですね…ノミに刺されたかもしれませんね💦定期的にフロントラインなどでノミ予防すれば大丈夫ですよ☺️お子さんが心配でしたらノミが見当たらなくなっても毎月投与を続ける事をおすすめします❤️たしかフロントラインプラスなら卵にも効いたような…🤔- 10月22日
-
必死恋照
指の中でもの凄くジタバタして気持ち悪さに放り投げてしまって、、、今では後悔しかないです(;_;)
でも皆さんおっしゃるように、見てなければ潰してたと思うので、良いような悪いような…いや決して良くはないのですが!(;_;)
部屋の中では見たことないのですが、今回放った奴が部屋で繁殖したら怖いのでずっと続けます(ToT)
詳しくありがとうございます😭- 10月22日

こしあん
うちの猫もずっと家猫だったにも関わらずノミが(T-T) ベランダに出てしまった時か、もしかしたら家族で動物園に行ったときに、羊やモルモットを触れるコーナーでノミがくっついてきてしまったのかなど、知らないうちに繁殖してしまいました。 幸い猫にだけ寄生していたみたいで人間が刺されることはありませんでしたが(T-T)
私は猫が入れるくらいの樽?ベビーバスのようなものに猫が息できるくらいのお湯を張って猫をジャッポン。ノミも苦しくて首や頭に登ってくるらしく、ノミ取りくしやシャンプーでとりまくる。 浮いて出てきたノミは気持ち悪いですが、うちはこれが一番効いたかなって思いました。 そのあとはフロントライン。 今はノミがいなくなりました。 シャンプーするときは必ずこの方法でやっています♪
-
必死恋照
旦那に洗ってもらいましたが、なんだか雑なような気がして…(T . T)
虫もいないのに虫刺されみたいにポコンとなってる事が多くて、もしかしたら私が刺されてたのかもしれないです(ToT)
早く晴れて布団類全部干したいです(;_;)
今度は私が丁寧に洗おうと思います!
ありがとうございます(T . T)- 10月22日
必死恋照
野良ではないんですが、もともと実家で外に出して飼ってた子で、
うちにきて、数週間前に逃げてしまって外に行って、どのタイミングでいたのかはわかりません💦
今から洗ってみます!(T . T)