
娘が骨折し手術後、保育園へ行っても大丈夫か悩んでいます。ギブス生活で活発な動きは難しいが、保育園の先生はOKと言っています。保育園でのギブス生活について皆さんはどう思いますか?
娘が骨折して金曜日に手術しました。
昨日退院して今はギブス生活。
明日また病院行って先生と相談しますが保育園は退院の時点ですぐ行っていいと言われてます。
保育園の担任の先生は来てもらって大丈夫とはおっしゃってくれましたが実際のところどうなのでしょうか??
娘は0歳児クラスなのでそこまで活発には活動しないと思います。
ただ娘につきっきりになることも増えるでしょうし今0歳児クラスは6人で先生は3人です。
ギブスがとれるまで4〜6週間でその時また手術します。
ギブスで保育園……
迷惑ですよね。賛否両論ありますよね。
でも仕事も休めない。
みなさんはどう思いますか??
- ママリ(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

えむみ
んー、、先生も保育園側もいいと言われてるなら
いいんじゃないですか…??
いろんな意見ありますが、結局は対応してもらえるかじゃないかと…思います。
いつどこで自分の子も同じようになるかわからないんだし😅

asa
うちも1歳半頃に骨折しました。
骨折は預からないと言う方針の保育園でしたが、育休復帰したばかりで1ヶ月仕事も休めないし、何より保育園でやったケガだったので、ご厚意で預かってもらいました。
右手だったので給食など付きっきりで大変だったと思います。
ただお外遊びとかはさせてもらえず、室内も走り回るような遊びの時はサークルに入れられてました。
周りの子供や親にとっては別に迷惑じゃないと思いますよ。
もし同じクラスにいても、私は痛かっただろうなぁ〜、不便そうだなぁ〜とか、そっちの感情くらいなもんだと思います。
保育園が預かる方針なら、お言葉に甘えてしまって良いかと!
腕以外元気な子供が、何週間もお友達とも遊べず一日中おうちにいる方が、かわいそうかなって思います。
あ、でもしばらくの間、街で知らない人から心無い言葉を向けられたり、周りの目が気になりましたww
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
同じ状況を経験されたのですね。
そうなんです。
今日1日家にいてハイテンションすぎて走るし騒ぐしで(笑)
保育園はいっぱいおもちゃあるし片手でもできる遊びもありますし家にいるより楽しいだろうなって思います😊
明日保育園に娘連れて行き今の状況を見てもらい話したいと思います!!- 10月22日

マァム
保育園側も医師もokしてるなら再開させてもいいと思います。お仕事の影響はキツイですからね…
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
1ヶ月半ほどは休めずどうしようかと💦💦
明日娘も保育園に連れて行き園長先生と担任の先生と話してきます😊- 10月22日

とんちゃん
先生が、大丈夫!って言ってくれてるなら、預けちゃいます!仕事が休めないなら尚更✨
まだ歩けない赤ちゃんや、自分でご飯たべれない赤ちゃんも通えるのが保育園じゃないですか😊✨
そう言ってくれる頼りにできる先生に感謝して預けてみて様子をみてみては、いかがでしょうか??
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
そういっていただけると嬉しいです😊
周りの親たちはどう思うのかとか考えてしまい仕事もあるし悩んでました。
明日保育園に娘も連れて行き今の状況を見てもらい話してきます!!- 10月22日
ママリ
コメントありがとうございます!!
明日保育園に娘も連れて行き今の状況で受け入れてくれるか聞いてみます😊