
コメント

まめちゃんの母ちゃん
居たら立ち会えるし、居なかったら一人で産む。どっちでもいけました!実際立ち会い希望してなかったですが急遽立ち会ってもらいました(^-^)

Haru
立会い出産はその病院によって
人数制限あったりしますよ💡
部屋が個室であれば
その部屋で待機になると思います
個室で無ければ待合室だと思いますよ💦
場所によっては、陣痛室までは入れますけど
それも病院ごとによって違いますし💦
病院に確認するのが一番だと思います💡
実母さんも同じです💦
個室なら個室待機だし
個室じゃないなら待合室で
実母さん立会いOKなところもあれば
ダメなところもありますし
実母さん立会い希望なら
それは、それで病院に
言わないといけません💦
-
ぷくまめ
基本的には来れる状況なら来てくれてるって感じです。
そしたら、産まれるまでただ待つのみって可能性も高い訳ですね
確認しておきます- 10月22日
-
Haru
私の場合は、立会い希望じゃなかったし
陣痛きてからすんなり陣痛室じゃなく
個室の部屋で痛みに耐えて
痛みが増したりしたら陣痛室で
時間かかるなって思ったし
待ってられても特に何もないから
帰らせました( ̄▽ ̄;)笑笑
おとといの話です(笑)
入院してから出産終わるまで
8時間かかったので帰って貰って
良かったなって思ってます💦
待ってる人が居て気を使いながら出産は
嫌だったので💦
昨日の面会時間ちょうどに来て
赤ちゃんの顔見て
安心して帰宅しましたね(笑)
今日も夜勤明けに面会くるみたいです✨💡
私の病院だと面会時間以降は
親族だろうと旦那であろうと
帰宅しなきゃならなかったので
その辺も聞いた方が
いいかもしれません💡💦- 10月22日
-
ぷくまめ
おとといでしたか!
おめでとうございます😆
ホヤホヤの体験談ありがとうございます。参考になりました!
ゆっくり休んでくださいね- 10月22日
-
Haru
ありがとうございます😊✨
20日に出産したばっかりです(笑)
参考になってよかったです❣️
予定日より前に安産で健康な子が
生まれるように願ってます😌❣️- 10月22日

ちえぽ
病院によると思いますが、
私の病院は分娩室と陣痛室があるフロアには
立ち会い希望で、立ち会い教室に参加した旦那さんじゃないと入れませんでした。
なので、もし立ち会い教室受けてなかったけど病院に来れた場合、
私は1人で陣痛室で苦しみ、旦那は1人で私の病室で待つことになってたと思います(^_^;)
-
ぷくまめ
陣痛室にも入れないんですね😵
私も病院に確認しておきます。- 10月22日

めえ
私は立ち合い希望しませんでした!
心細いな〜とは思っていましたが、私が旦那に出産シーンをみられたくなくて頑なに拒否しました(-。-;
看護師さんや助産師さんたちがみんなで応援?してくれてすごく心強かったです!とゆうかもはや誰が居てても居なくてもどうでもよくなるくらい必死であんまり覚えてません(笑)
-
ぷくまめ
旦那さんはいつから病院に来てましたか?
- 10月22日
-
めえ
朝の検診の後に緊急で入院になり誘発分娩になったのですが、電話したら昼から早退してくれて、一旦病院に来てくれて陣痛室でゴロゴロしてたのですが、ひまだったので一回家に帰ってしまい、生まれる30分前くらいに助産師さんにそろそろ旦那さん来な生まれてまうでー!って言われたので陣痛に耐えながらもう生まれるー!!って電話しました(笑)
なので旦那さんは病院ついて五分もしないうちに生まれて、処理が終わるまでは談話室で待ってて、分娩室が片付いたあとにはいってきて、赤ちゃんの検査など一緒に見てました!- 10月22日
-
ぷくまめ
なるほど
そんなふうに電話出来たんですね、ビックリです。
詳しくありがとうございました❗- 10月22日
-
めえ
すぎてみればあっとゆーまです!がんばってくださいー😚!
- 10月22日
ぷくまめ
立ち会ってもらえたんですね😊
いると心強いですけど、いない場合だって沢山ありますよね
まめちゃんの母ちゃん
いない場合でも助産師さんがいるので大丈夫です(^○^)痛くてそんないろいろ考えてる余裕がないので早く産まれてと願っていました(^-^)