![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
立ち会い出産費用についての質問です。初めての出産で20000円は高いと思いますか?そしてなぜお金がかかるのか不明です。立ち会い出産経験者の意見を聞きたいです。
立ち会い出産についての質問です。
私達夫婦は立ち会い出産希望をしています。
先日検診に行ったとき
立ち会い出産希望するかしないかの
紙を渡されました。
そこに書いてあったのは
立ち会い出産費用
別料金で20000円とのことで
それを主人に伝えたら立ち会うだけで
そんなにかかるのなら
赤ちゃんのお洋服やおもちゃに
使ってあげたほうが
いいじゃないか?と言われました、、。
私は初めての出産なので
側にいてほしいのですが
やっぱり20000円は高いと思いますか?
そしてどうしてお金がかかるのか
わからないのですが、、
立ち会い出産して良かったところや
立ち会い出産費用別だった方に聞きたいですm(__)m
- はる(9歳)
![ママ\( ¨̮ )/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ\( ¨̮ )/
立ち会い出産しました!
とても心強かったです❤
陣痛きて連れていってもらって
立ち会い出産して
夜に産まれたので
そのまま泊まってくれて
ほんまよかったです(◍′ω‵◍)
お金かかるんですか?!
あたしのところは
かからなかったです(;・・)
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
立ち会い出産でした。
初めての出産だし、居てくれるだけで心強いし、旦那も父親ってこと、出産の大変さ、感動などたくさん実感できると思います!命が産まれてくる瞬間に立ち会えるのは誰にでもできるわけじゃないですしね!
私の産院はお金かからなかったです。
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
立ち会いに別料金!⁉︎
なんだか微妙な心境になりますが
2万円なら払ってしまいそうです。
やはり初産で1人は怖いですし、
居てくれるだけで嬉しいですし。
![ポッター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポッター
立会いにお金がかかるなんてビックリですね!そんな病院聞いたことなかったです!!
でも、お金がかかったとしても一度は絶対に立ち会うべきだと思います!!あれを見れば男の人は考え変わるはず!!育児に協力的になると思うし、奥様にも感謝の気持ちがすごく出てくるかと思います!!って、うちは娘があまりにも早く出てきたので立会い間に合わなくてすごく残念でした(笑)
二人目の時は入院となったらすぐに来てもらうつもりです!!
子どもの服やおもちゃなんて後でいくらでも買えます!今お腹の中にいる子が産まれてくることなんて、一生のうちに一度だけです!立ち会うこと自体に抵抗がないのなら、お金がかかっても立ち会うべきだと思います!!
![ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
別料金なんですね(๑꒪ㅁ꒪๑)"私のとこは両親学級にさえ参加すれば無料で立ち会えました💦
一生に数回あるかないかなので、立会い希望すると思います♡
うたは立会いしたんですが、励ましてもらったり扇いでもらったりと助かりましたし、いい思い出になりました◡̈
出産の大変さも分かってもらえるし、産後も家事手伝ってくれてます笑
![♡あゆちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡あゆちゃん♡
お金かかる立ち会い初めて聞きました!
ん~たしかに2万となると
服やおもちゃやオムツ代にたくさん当てられますよね(><)
でも我が子の誕生の瞬間はその時だけなので
-
♡あゆちゃん♡
↑
すみません途中で送っちゃいました(><)
…お金にかえられない価値はあると思います!
それにしても2万の内訳気になりますよね。
手術着みたいのに着替えますがそれでも高すぎるし(^_^;)- 8月17日
![まいむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいむぎ
うちは旦那が立ち会い希望で、病院側は立ち会いの別料金は無いんですが「立ち会いの場合は原則個室」らしく、個室にすると1日につき、7500円ぐらい余分にお金がかかるらしいです(>_<)💦
私は、もともと立ち会いを望んでなくて、金額的にも高いと思いましたが、旦那は「しょうがないんじゃない?」と、立ち会いする気満々で💧
うちの場合は旦那が立ち会い希望だし、旦那が家計の管理をしているので、金額的な事は旦那的に問題無いらしいので、なかなか経験できる事じゃないし、したくても、できる事じゃないし…と思って、私が折れる形で立ち会いする事になりそうですが…
お金が余分にかかると思うと、ちょっと迷いますよね(>_<)💦
![ななち(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななち(o^^o)
私ももうすぐ出産ですが、私の予約している産院では、立会い費に10000円別料金取られます。
理由は、分娩室は基本は医療関係者しか立ち入ってはダメらしいのですが、奇跡的とも言える出産の場面を見せてあげられる場所とのことで、病院が国に申請を出して厳重監視のもとで、旦那さんのみですが、分娩室への入室許可を出しているそうです。
10000円で、旦那さんにそばにいてもらえて、なおかつ、奇跡的な瞬間を一緒に味わえるのなら、安いかな?と思いました(OvO)♡
ちなみに、私の旦那さんも立会い希望なので、二人でがんばって出産に挑みます!^^
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
みなさんのおかげで旦那さんに説得することができ、立ち会い出産することになりました*\(^o^)/*
貴重な意見ありがとうございます!!!!
コメント