
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは浴室乾燥機がついているので、そこで乾かしています。室内干しの時は除湿機と扇風機をあてています!

あみんこ
私も共働きで夜しかいないのと部屋に干すスペースがないので、翌日雨でない限り夜に洗濯物回して干し、翌日の帰宅後取り込んでます(^^)
最近みたいに雨続きの場合は何日かギリギリまでためて、子供寝かし付けた後にランドリーに走ってます😂
急ぎのものだけは暖房の真下に直で温風が当たるようにして乾かしてます!
-
ミッキー
すみません、下に返信してしまいましたm(__)m
- 10月21日

S
・コインランドリーにいく
・浴室乾燥機で乾かす
・部屋干しで扇風機(エアコンで除湿つけることも。)
このどれかです。
乾燥機は実家にありますが、少量ずつじゃないと乾かないし時間かかりますし、しわになりやすいかなと思います。
もちろん商品によると思いますが💦
それだと結局手間もかかるし、少量ずつなので乾かせない洗濯物は結局その間、そのままになってしまうのでだったらコインランドリーで大量に乾かしたほうがいいかなーと思います。
生乾き臭がしたら結局また消毒したりして洗濯し直さないとですし💦
外のものは干しっぱなしっていうのはよくないですよ💦虫が卵産んだりしますし……
こまめに取り込めないのなら部屋干しがいいと思います。
風があると乾きやすくなりますよ。
あとはエアコンの方がパワーがあるみたいですが、電気屋に洗濯物を乾かす送風機のようなものも売っています。
私は虫が苦手なので年中部屋干し状態でしたが生乾きになったこともほとんどないですし、たまに外に干すとからっとするしすぐ乾くしでいいんですが柔軟剤の香りが飛ぶのが好きじゃなくて😭
-
ミッキー
ありがとうございます。 やっぱりコインランドリーですか、、、。 今日もいってみたのですが みんな順番待ちで 0歳児を連れて待つ気になれずm(__)m部屋も 保育園児の洗濯物だらけで干すとこもなくなり泣く泣く大人のは外に干すのですが、、、。 で翌日も乾かず次の分が干せなくてまたイライラ、、、。
浴室乾燥機は何時間くらいしいますか? 二時間回して朝確認してもあまり乾いてなくてがっかりで、、、。- 10月21日
-
S
うちも、娘が保育園に通っていて1日何回も着替えさせられるので洗濯物結構あります💦
主人も何回も着替える+作業着などあるので毎日2回は必ず回してます。
すぐ乾きそうな薄目のものは部屋干しで扇風機、厚手のものやすぐ乾いてほしいものは浴室乾燥機、大量すぎて家じゃ追い付かないときはコインランドリーです。
浴室乾燥機は、六時間つけてます。笑
二時間じゃうちも乾かないです💦
それでもコインランドリーにいくよりかは安いので使ってます☺
あとは、部屋干し用に物干し竿をホームセンターで買って、干せるスペースをたくさん設けてますよ。- 10月21日
-
ミッキー
6時間ですか(>_<) 2時間だと全然だめなんですね、、、。今洗濯物を回しているので 早速夜中にがっつり浴室乾燥機回してみます。
ありがとうございます。^_^- 10月21日

ミッキー
ありがとうございます。ですよね(>_<)同じく夜洗濯物を回し、干しているのですが、この時期から冬場だと帰っても乾いておらずm(__)m しかも保育園児の下の洗濯物が多量で 週末は小学組のも多量で10キロを2回回す程で、、、。 コインランドリーへは 干した後の乾ききらない物を乾燥しにいく感じですか?

あみんこ
乾いてないのですか(><
我が家も主人が現場仕事、息子が保育園での汚しもので2〜3日に1回8キロを2回〜3回回してます😂
もう雨続きの時はとりあえずためるだけためて、全部回して全部ランドリーに持って行きます!
乾かない可能性があるのにとりあえず乾かすという作業をするのがめんどくさくて😅
-
ミッキー
何度もすみません、ちなみにコインランドリーだと 何分くらい乾燥していますか?
- 10月21日
-
あみんこ
洋服や薄手のものの割合が多いときは30分、タオルの割合や厚手のものが多いときは40分かけてます(•᎑•)
- 10月21日
-
あみんこ
日中だと順番待ちや子供を連れて行かなくちゃいけなかったりするので、人が少ない夜にかけにいってます!
日中は順番待ちや他の店舗に走ったりしますけど、夜で順番待ちや他に走ったことは今のところないです(•᎑•)- 10月21日

ミッキー
そうなんです、、、。暖房をつけてる時間が短いからですかね(>_<)
本当に作業着類って乾かないですよね、、、。
コインランドリーに今日行ったのですが、1ヶ所は中でも順番待ち、外でも車で並んで順番待ちで、もう1ヶ所も、20かごくらい並んでいまして(お店のおばさんが空いたら入れて取り入れてをしてくれるとこれで)
諦めてました(>_<)

まんぷく大福
毎日雨で困りますよね。
うちは浴室乾燥がついてないので、
洗面所に洗濯を干し、その下に除湿機を置いて乾かしてます。
これで結構乾きます!
これで乾かない時は更にストーブを1番低い温度にしてつけると絶対乾きます!

くま
アパートの一室を締め切り暖房ガンガンかけて乾かします!
浴室乾燥ないです…車ないのでコインランドリーは厳しいです。
ミッキー
ありがとうございます。 浴室乾燥機だと 脱水後のをそのまま干していますか?また何時間くらいですか?
うちもついているのですが、、、。