※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうんちゅ
子育て・グッズ

お風呂後の授乳について、間隔を守って授乳している方もいます。授乳後にまたあげるとき、赤ちゃんがあまり飲まない場合は、無理にあげなくても大丈夫です。待っている間に寝てしまうこともありますが、脱水の心配がある場合は気をつけてください。

お風呂後の授乳について。
皆さんすぐにあげてますか?それとも間隔をある程度守ってしばらく経ってからあげてますか?

授乳は2〜4時間間隔で完母です。
いつも夕方5〜6時頃の授乳の後お風呂に入れるようにしてます。
あがった後にまた母乳あげようと思うんですが、あんまり喉が渇いてないのか集中して飲んでくれません!
その場合は無理にあげないでしばらく待ってもいいんですかね?待ってる間に寝ちゃったりもします。脱水がどーこーであげた方がいいと聞くので…私自身そこまで気にしてはないんですが(^_^;)

皆さんどうされてるか教えてください!

コメント

りゅーまま

一ヶ月の男の子のママです。
私の行っていた産婦人科では、無理にあげなくてもいいと言われました(^^)
ちなみに私の家では、お風呂の大体1時間前に授乳→お風呂→欲しがればおっぱい
って感じです!

あーママ

こんばんは。
私も同じ時間帯にお風呂にいれてます。
17時頃におっぱい飲ませて、18時過ぎから入浴、お風呂あがってベビーマッサージ終わって19時頃から今日最後のおっぱいです。
うちの子はこのまま朝まで寝てくれるので、おっぱい飲みながら寝てしまいますが、無理矢理??20分くらい飲ませてます。

喉が乾けば目を覚ましてなくと思うのでそのときでも良いと思います。
でも念のためオシッコの回数や、赤ちゃんの唇が渇いてないか、目の下が窪んでないかとかは確認した方がいいと思います。

ぴーちゃん

うちはお腹空いてからです!
お風呂上がりは便秘解消に白湯をあげてます☆

リンゴママ

私は授乳の時間から逆算してお風呂に入れて、風呂上りに授乳の流れでした!
離乳食2回食になって以降は、夕方の離乳食前にお風呂入れて、風呂上りは麦茶飲ませてます。

ゆうんちゅ

りゅりゅさん>
お返事遅くなってすいません!

そうなんですね!
今日あえてあげないでいたんですが、普通〜にご機嫌でした(笑)
欲しがればあげる感じにします!
ありがとうございます♪

ゆうんちゅ

あーママさん>
お返事遅くなってすいません!

朝まで寝てくれるの羨ましいです…我が子はまだ数回しか経験ないです(^_^;)
そうですね!欲しがる時にあげるようにして、赤ちゃんの様子確認しつつやってみます!
ありがとうございます♪

ゆうんちゅ

ぴーちゃんさん>
お返事遅くなってすいません!

私もお腹すいてからあげるようにします♪
我が子はたぶん快便な方なので…便秘の時に白湯いいんですね!もしそうなった時やってみます!
ありがとうございます♪

ゆうんちゅ

リンゴママさん>
お返事遅くなってすいません!

なるほど!そういうやり方もあるんですね。
離乳食…まだまだ先の話ですが、参考にさせていただきます!
ありがとうございます♪