
リビング隣の和室に暖房器具が欲しいです。乾燥しにくく静かなものを探しています。長野県在住で室温が10度近くまで下がる夜もあります。オススメの商品を教えてください。
暖房器具について質問です。
子どもと私でリビング隣の和室に寝ているのですが、この部屋だけ暖房器具が無く、そろそろ何か買おうかと思っています。
リビングにエアコンがあるので昼間は仕切り扉を開けて和室を暖めている状態です。
和室にはエアコン以外の暖房器具を置きたいと思っているのですが、なるべく乾燥しにくく音の静かな物を探しています。
オススメの商品があればおしえてください😊
ちなみに長野県在住で今月に入ってから夜中の授乳時には室温10度近くまでひえこんでいます😣
- くまー(生後8ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆち/⛄️💛💙
オイルヒーターとかどうですか?

とまちょ
うちはオイルヒーター使ってます(^^)
同じくエアコンつけるのもなーと思ってたので、、
部屋の広さにもよりますが、うちは和室4.5畳なのでそれなりには暖まります。でも畳の上はひやっとする(戸建てだから?)ので、カーペットも敷いてます!
-
くまー
ありがとうございます😊 うちも同じく戸建ての4.5畳の和室です!カーペットは電気でしょうか?あと電気代はいかがですか?
- 10月21日
-
とまちょ
電気です!うちは動いてたので気にしてなかったですが、りっくんさんとこまだ3ヶ月みたいなのでつけると低温火傷なっちゃうかもですね(*_*)
ジョイントマット敷くだけでも底冷え減りますよ!
電気代はかなりかかります(ノ_<。)うち普段エアコンなしで3~4千円くらいなんですが、初めて戸建てで迎える冬だったこともあると思うけど1.5万くらいになりました(´д`|||)
ちなみに夏は8千くらいでした。
電気代抑えたいなら、絶対エアコンのほうが安いです!!!
オイルヒーターも小さめエアコンも値段そんなに変わらないんで、、- 10月21日
-
くまー
ジョイントマットは今後のハイハイの時期のことも考えて買う予定だったので畳に敷くのを検討してみます😊
オいるヒーター電気代そんなにかかるんですね!😟 他の方もオイルヒーターオススメとおっしゃってくれたんで夫と相談してオイルヒーターか小さいエアコンか決めようと思います🤔
丁寧な回答ありがとうございました!- 10月21日

さらい
部屋の広さにもよるかもですが、オイルヒーターよいですよ。乾燥しないし、、
-
くまー
ありがとうございます😊部屋は4.5畳の和室です
- 10月21日
-
さらい
しっかり部屋は扉があってしまる和室ですか? そういう部屋なら効果的だと思いますよ。
- 10月21日
-
くまー
リビングと和室の間はブラインドの布カーテンで隙間から空気が少し漏れる感じです😅
- 10月21日
くまー
ありがとうございます!😊 調べてみます