※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちょぼ°o°)
家族・旦那

赤ちゃんの夜泣き中、旦那のイラつきにイラつきます(;o;)「はぁ〜💨」と…

赤ちゃんの夜泣き中、旦那のイラつきにイラつきます(;o;)

「はぁ〜💨」と大きなため息をついたり、「チッ」と舌打ちしたり。
あやすのをかわってくれないなら、せめて黙っていてほしい。何もしないくせに態度に出されるとこっちがイラつくし子どもがかわいそう。
そもそも明日休みなんだからあやしてくれたらいいじゃん(´-`)
当然のように布団の中で、またすぐ寝るくせにー!

でもそんなこと言えず、泣き声大きいかなと思いつつ別室の寒い部屋であやす私😂
かれこれ2時間。疲れたな〜(*_*)

コメント

tss_mcr

大変ですね。
毎日お疲れ様です。
私の旦那もそんな感じです。

  • おちょぼ°o°)

    おちょぼ°o°)

    お互いお疲れさまです✨やっぱりパパとママでは感覚が違うんですかね。ママは赤ちゃん中心、パパは自分の生活+αで赤ちゃんがいるって感じなのかな。

    • 10月21日
  • tss_mcr

    tss_mcr

    私もそれ思います。
    何かその考えが腹立つんですよね。
    あなた何様?って感じです💧

    • 10月21日
  • おちょぼ°o°)

    おちょぼ°o°)

    ですよね!すっごい共感(;_;)
    ほんと何様?えらそーに!って思います。
    男の感覚では子どもがおりこうな時に遊んであげるのが理想なんですよね。ペットじゃないから!!怒

    • 10月21日
  • tss_mcr

    tss_mcr

    ホントそうですよね!
    しかも私の旦那は毎日イライラさせてくるからホントにムカつく😤
    ずっと仕事行っててほしいって思ってます💧

    • 10月21日
 ぶーにゃ

ごめんねぇ〜枕で耳ふさいどいてね〜😭💦
といいつつ部屋を出ない私。
結局いまは、別々に寝ています。
ストレスフリー!笑
別室で寝れたらそのほうがいいかもですよ!
無理せず、あたたかい部屋に戻ってください!赤ちゃんのためにも😞✨

  • おちょぼ°o°)

    おちょぼ°o°)

    なるほど!そういう態度の旦那さんを見なければこちらもイラつきませんもんね😎
    ベビーベッドが旦那さんの枕元にあるのでオムツすら替え辛かったんですよー💦
    別室の方向にもっていきます笑

    • 10月21日
  •  ぶーにゃ

    ぶーにゃ


    旦那さん、いまは赤ちゃんにそういう態度でも、赤ちゃんが笑ったりしだすと、可愛くて気にかけてくれるようになりますよ😊✨
    それまではほっときましょ。笑
    私も最初の頃は旦那さんにいろいろ求めましたが、イラつきを超えると、もはや生活費を入れてくれればなんでもいいと思い、さらには邪魔するな!と思います。
    夜泣きもいまだけの思い出です。
    寒いし眠いですが、頑張っていきましょうね👍❤️

    • 10月21日
  • おちょぼ°o°)

    おちょぼ°o°)

    育児の先輩からの心強いエール、元気がでました!ありがとうございます😊
    確かにこちらもいろいろ求めてしまうからムダにイラつくのかも🌀本当は旦那さんにも意識を持ってほしいけど、期待しないで、やってくれたらラッキーくらいに思ってた方がこっちの気が楽かもしれませんね(^^;

    • 10月21日
ゆうこ

別室があるならお部屋を分けるのがおすすめです。
ため息や舌打ちされるなんて!!ひどい!!
我が家でそんなことが起きたら蹴り飛ばします。許しません絶対に(笑)

あやせないなら黙ってろってその通りです。自分の生活が変わらないから他人事なんですよね。

  • おちょぼ°o°)

    おちょぼ°o°)

    今朝、「よく嫌にならず相手してられるね。俺イライラして無理だわ。」

    いやいやいや、無理とかじゃなくて!
    泣いてるのに放っておけんじゃん!
    子どももうまく寝れないから泣いてるんだよ!?

    もうその発言自体が自分本位ですよね。
    ほんと他人事やめてほしいです(;_;)

    • 10月21日
ゆゆゆ

うちの姉の旦那もそんな感じです!
泣いてるわが子にうるせぇと怒鳴りつけたりするようで寝る部屋を変えたのですが
隣の部屋だとやはり泣き声が気になるようで壁を蹴ったりするそうです…
結局今は旦那は2階の寝室
姉は1階の和室に寝ているそうです😩

寝かしつけもしてくれないくせに
イライラしてるとこだけアピールされてもって感じですよね😤

  • おちょぼ°o°)

    おちょぼ°o°)

    お姉さん大変でしたね💦
    部屋を別にしても壁蹴られるなんて、寂しくなりますね。
    うちはアパートなので2階に移る部屋があるのがうらやましいです笑

    寝かしつけしてくれないのにイライラアピールだけ一人前にして‥子どもみたい(*_*)

    • 10月21日
じゅんぴ

お前の子でもあるんだからな!って蹴り飛ばしましょう

うちは赤ちゃん泣いてる時、寝ぼけながら布団かぶるのですが、それすら許せないので舌打ちなんてもってのほかです!
とりあえず私は布団剥ぎ取りましたよ!笑

  • おちょぼ°o°)

    おちょぼ°o°)

    おぉ✨なるほど!布団剥ぎ取るくらいじゃなきゃですね(•̀ᴗ•́)و ̑̑
    こちらが遠慮するから旦那さんもやってくれると甘えるんですよね。
    結局、男は言わなきゃやってくれない(^^;

    • 10月21日
れもん

別室に移動するなんて心が広いですね😭私ならあえて耳元で泣き声聞かせますよ。笑
でも、うちはあやしてるのに横でいびきかかれているだけでイラッとしてしまうので、引っ越して部屋が増えたらぜひ別室にしたいと思っていますよ。

  • おちょぼ°o°)

    おちょぼ°o°)

    横でいびきかいて寝てるなんて、男はのんきですよね〜(´ω`;)
    うちもアパートなのでせめて別室に移動するしかないです😂マイホームがほしい!

    • 10月21日
ちゃみ

夜泣き、大変ですよね😭😭
そして旦那のイラつきにイラつく、分かります😞❤️
わたしの旦那は耳栓して隣の部屋で寝ています。
次の日休みのときは一緒に寝ますが、あやしてくれないですね。(笑)
寒い部屋いって風邪などひかないでくださいねっ😭
最近ほんとに冷えますから😭😭

  • おちょぼ°o°)

    おちょぼ°o°)

    ありがとうございます!
    他にも頑張ってるママがいると思うと救われます✨

    これからもっと寒くなるので、子どもみたい風邪ひいたらいけないから‥と言って旦那さんに寒い部屋へ行ってもらいます笑

    • 10月21日
みん

ひどい旦那ですね(><)
寒い方に旦那が行けばいいのに...なんておもっちゃいました(笑)

  • おちょぼ°o°)

    おちょぼ°o°)

    そうします!寒い部屋でも旦那さんはどうせずっと布団かぶってるんだから大丈夫なはず🙆

    子ども優先、そして自分も便乗です✨笑

    • 10月21日
ちゃん♡

なんで舌打ちとかするのかわかりませんよね。赤ちゃんは必死でいきてるのに。
否定されてるみたいで嫌です。

  • おちょぼ°o°)

    おちょぼ°o°)

    そうなんですよ!
    私の眠いとか疲れたとかの苦労より、子どもがかわいそうって思ってそれがストレスです(´._.`)
    赤ちゃんは日々めまぐるしい成長をしながら頑張って生きてるのに。
    大変でも頑張って大きくなろうとしてる子どもは可愛いですね✨

    • 10月21日