
所詮サラリーマンしかしてこなかった親には、自営業の大変さなんかわか…
所詮サラリーマンしかしてこなかった親には、自営業の大変さなんかわかるわけが無い。
サラリーマンの年収を
超えられるから自営業をやるの。
サラリーマンみたいに他人の尻に敷かれて
周りの目ばっかりを気にしたくないから
自営業を選んだの。
心配だから、って本気で思ってるなら
あたしがやってる事には反対しないで
少しは手放してよ。
もう箱入り娘じゃないの。
というか心の底は、
地元に戻って来い、親の面倒をみろ
そればっかりしか伝わってこない
昔からそう。
ことある事に自分の物差しではかってくる。
県外に出た事も親の近くを離れたこともないのに何がわかるの??(笑)
〇〇ちゃんも近くで結婚して、里帰りしてくてるから、あなたもそうしたら??
〇〇ちゃんの所は、旦那さんが毎週きてくれるみたいよ??
…………。
だから??私はその子達とちがう。
実家に帰るのだって、旦那や義理両親と上手くいってないから。
旦那が毎週来れるのは、車で3時間の距離だから。
私は、旦那や義理両親とも仲がいいから
里帰りをしなかった。
車で12時間以上かかる実家に旦那が毎週来れるわけないでしょ。
大好きな旦那と赤ちゃんがいる場所にいたい。
実親は嫌いじゃないけど、
自分たちの価値観だけで物事を見る。
視野が狭い。
そこが大嫌い。
私は私なりの価値観がある。
悪いけど、意地でも地元には帰らない。
3人の家庭も自営業も
文句一つ言えないくらいやってやる。
あー、スッキリした。
出産して、今日地元から実親が来てくれましたが、ストレスが溜まってしまったので
はき出させてもらいました。
よく眠れそう♪
- 🐢推し(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ごんちゃん
うちも自営です😊
両親とも公務員なので、かなり反対もありましたが、今では見守ってくれています。でも、周りの目は「大変やろ?」って感じに言ってくる方も多くて。その度に、何が大変なんだよ!公務員だからって大変じゃないのかよ?!ヘコヘコして、ストレスとか色々あるのに遅くかえって家族と過ごす時間が少なくなるような仕事より、やり方によってうまくいけば儲かるし、時間も自分達でやりくりして休みたいときに休めるし、箱の中で仕事するより、よっぽどいいよ!!とか、反抗心が出てきます。
その人の物指しではかられたくないですよね。だからこそ、がんばろー!とか思えます‼✨
幸せと思える環境って、人それぞれなのかなーとも思ったり..
今は幸せです😊
🐢推し
ほんとに反抗心でますよね!
共感ありがとうございます!
親から思う幸せが子供にとって幸せかは
わかんないですもんね♪