
悪阻で入院中。食事が難しく、主人に食べさせてもらえず悩んでいる。無理やり食事を強要され、再入院を考えている。入院を頼むことは可能か。
4w頃から悪阻が始まり、5wから7wまで入院していました。自宅で食べたり飲んだり出来るなら退院していいと言われましたが、正直難しいです。朝昼起き上がりキッチンに行くのも辛くなり食べたり食べなかったり。また主人からあれは食べるな、あれは飲むなと言われ、食べたいもの飲みたいものを採らせて貰えません。お腹の子に悪いとわかっていても、それしか食べれない飲めないので、入院前と全く変わりません。主人は入院前に比べ夜ご飯の準備洗濯掃除をしてくれてるので、感謝しています。ですが、さっき食べたり飲んだり出来ないならまた入院しろ。と言われました。周りが迷惑だと。
御飯や水分もとらず、具合悪いと毎日言っている、私にイライラするそうで、無理やり食事を強要してきます。私とお腹の子が心配だとは思いますが、正直辛くて泣いてしまいました。私に実家はなく、アパートにいるか病院にいるかしか選択はありません。また入院すべきなのか。。。こちらから入院させて欲しいと頼む事は出来るのでしょうか。
- ゲン(6歳)
コメント

❥
その病院に聞くのが一番です

あり※
辛いですね。おうちに帰っても食べられる状況じゃないなら入院していた方が安心ではないでしょうか?
-
ゲン
そうですよね。恐らく主人もそう考えての発言だと思います。
- 10月20日

みぃ
水分も採れないほどなら入院させてくれると思いますよー
お互いの精神衛生上つわりが落ち着くまで入院してた方がよさそうな気がしますが1度先生に相談してみては?
-
ゲン
ありがとうございます。月曜日の検診で相談してみます。
- 10月20日

ななみ
私はケトン体4+で、5週から12週まで入院しました。8週あたりでケトン体はなくなり、退院の話もでてましたが、再び悪化し突然ケトン体4+に。12週以降も波がありましたが、入院はしませんでした。
あまりお辛いようなら受診して、相談したらいかがでしょうか。
保健センターに相談するのもいいかもしれません。
お大事になさってくださいね。
-
ゲン
保健センターでも相談が出来るのですね!勉強になりました!
- 10月20日

退会ユーザー
大丈夫ですか?私なら入院しますね!家にいたらおかしくなりそう💦
-
ゲン
ありがとうございます。入院生活が本当に嫌で嫌でたまらなかったのですが、周りに迷惑かけるなら入院しようと思い直しました。
- 10月20日
ゲン
そうですね。ありがとうございます。
退会ユーザー
余りに辛いなら入院した方がいいですよ( ; ; )