※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊娠・出産

赤ちゃんの日用品と洋服についてアドバイスします。要チェックなアイテムをご紹介します。

12月予定日の初産のママです。
そろそろ赤ちゃんの日用品を買おうと思ってるんですけど何が必要ですか?
あと冬なのでどれくらい洋服を着せたらいいですか??😣

コメント

rii🤍

私も12月予定日の初マタです😊💓
やっぱり寒くなるので
肌着などはもちろん、あったかい服
特にカバーオールなど買うといいですよ😋💕

  • ☆

    カバーオールってちなみになんですか?

    • 10月20日
  • rii🤍

    rii🤍


    カバーオールは色々種類ありますが
    長袖長ズボンが繋がってる服です!
    モコモコのカバーオールとか
    可愛いですよ😊

    • 10月20日
  • ☆

    探して見ますありがとうございます💕

    • 10月20日
ちゅんたった

アカチャンホンポに行くと、出産準備リストくださいって言ったら、何がどのくらい必要とか書いたリストくれますよ🌸
そこに載ってるものでもいるもの、いらないものは人によって違うので、それを見ながらご家族と相談して買うのがいいと思いますよ⭐️

  • ☆

    えぇ!ありがとうございます😭

    • 10月20日
はな❀

つい、こないだ赤ちゃん産みました👶買っててよかったのがおしりふきのホットウォーマーです。朝晩寒いので重宝しています。あとは搾乳器です。おもいのほかおっぱいが出たのであって助かりました。

  • はな❀

    はな❀

    ちなみにホットウォーマーはメルカリで400円で買いましたよ。

    • 10月20日
  • ☆


    ホットウォーマーってなんですか?新品ができればいいです!!!

    • 10月20日
  • はな❀

    はな❀

    おしりふきをあったかくする機械ですよ~検索してみてください*°冷たいおしりふきだと赤ちゃんがビクッとなるのであったかいやつでふいてあげるとほっこりしてますよ☺︎

    • 10月20日
あずり

肌着は短肌着+コンビ肌着の二枚セットで考えておくといいと思います。まずは3〜4枚ずつセットで売られている物をベースに買い足していく感じですね。
肌着は秋口にかけて発売された、ユニクロの新生児ラインの肌着はサンプルを見た感じとても使いやすそうですよ!紐タイプは調整出来て良いのですが、ホックの方が楽です。さしかも生地もしっかりしていて、何枚セットで売られている物より良かったです。もしうちの子が産まれる前に発売していたら買っていました😆💕

短肌着6〜7枚、コンビ肌着6〜7枚、カバーオール等の洋服4〜5枚、外出用お包み2枚、お包み代わりになる大判バスタオル3~4枚(家にあるもので良い)

まずはこの位の枚数があれば、2ヶ月半位まではなんとかなると思います。冬場なので洗濯して乾かないことを考えたら少し多めがいいと思いますね。

肌着2枚の上にカバーオールを着せて、お包み等を掛けてあげるのがお部屋のスタイルになると思います。室温を23度前後でキープできるなら、洋服は無くても良いかもしれないです。赤ちゃんの背中が汗でしっとりしているか、確認しながらお着替えすると良いですよ😆💕

  • ☆

    詳しく教えてくれてありがとうございます💕

    • 10月20日
  • あずり

    あずり

    追記ですが、揃えて良かったグッズはお尻洗浄スプレーですね!おしりふきを温めておけるウォーマーはお下がりで貰いましたが、折角水分多めのおしりふきを買ったのに、蒸発してやっぱり乾きやすくなります😓

    お尻かぶれで赤くなったり、頻繁にウンチするうちはお湯で流せるこちらが重宝しました!今でも愛用してます😆

    • 10月20日
  • ☆

    便利そうですね!今度探して観ます💕なんだか楽しみです!

    • 10月20日