
コメント

🐰
33週くらいからありますよ〜!
あんまり動きすぎたらお腹も張りやすくなるし、この時期だとまだ早産になっちゃうので痛みがある時はウォーキングとかもやめた方がいいかもしれません😩💦💦
正産期に入ったらいくらでも動いていいと思いますよ!
体重管理難しいですが、お腹の赤ちゃんのことも考えて様子見されてください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♪
🐰
33週くらいからありますよ〜!
あんまり動きすぎたらお腹も張りやすくなるし、この時期だとまだ早産になっちゃうので痛みがある時はウォーキングとかもやめた方がいいかもしれません😩💦💦
正産期に入ったらいくらでも動いていいと思いますよ!
体重管理難しいですが、お腹の赤ちゃんのことも考えて様子見されてください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♪
「症状」に関する質問
今週火曜日からパートナーの方がずっと頭痛いと言っています。 頭痛と熱は上がっても37.6まで 咳や嘔吐はなし、、寒気が夕方からしますがすぐおさまって今度は暑くなるのルーティンです。 日中仕事してる時は大丈夫なんで…
毎年、一般的な花粉症の時期にくしゃみが止まらなく検査せず花粉症の薬をもらって飲んでいました。 ですがその後もくしゃみがなかなか治らずアレルギー検査を初めてしました。 スギもヒノキもイネも何も引っかからずハウ…
自律神経失調症の方! 自律神経系のことで悩んでる方!質問です! 夕方以降の具合悪くなる感じめっちゃありませんか? ここ数ヶ月それに悩んでいて、、、 動悸、立ちくらみ、頭痛、なんかそわそわする、 喉のつまり、ゲ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます😄
33週でもあるんですね〜
たまにお腹の張りを感じます。
そうですね。赤ちゃんの為にも
今はウォーキングも控えて
食事だけで、体重管理頑張つて
行こうと思います٩( 'ω' )و