コメント
🐰
33週くらいからありますよ〜!
あんまり動きすぎたらお腹も張りやすくなるし、この時期だとまだ早産になっちゃうので痛みがある時はウォーキングとかもやめた方がいいかもしれません😩💦💦
正産期に入ったらいくらでも動いていいと思いますよ!
体重管理難しいですが、お腹の赤ちゃんのことも考えて様子見されてください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♪
🐰
33週くらいからありますよ〜!
あんまり動きすぎたらお腹も張りやすくなるし、この時期だとまだ早産になっちゃうので痛みがある時はウォーキングとかもやめた方がいいかもしれません😩💦💦
正産期に入ったらいくらでも動いていいと思いますよ!
体重管理難しいですが、お腹の赤ちゃんのことも考えて様子見されてください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♪
「体重管理」に関する質問
産婦人科の先生に、あまり体重増えてないことを指摘され、 2人目にして初めて食べるよう注意されました。 1人目の時の母子手帳をたまたまみたら、+3キロで産んでいて、低身長にしては結構太り気味だったのもあり、 体…
ミスドにハマりそうで体重管理が怖い 昨日と今日と悪阻が少し楽で、運動会の帰りに近くのミスドに行きました 10年ぶりくらいに汁そば食べたら、美味しくて!その後にドーナツも食べました カフェインレスカフェオレまで飲…
肥満妊婦の方、どうやって体重管理してますか? まだ、指摘はされてないのですが、肥満妊婦なので月1キロの増加でって話でした。 つわりの時期に7キロ減ったのですが、つわりが落ち着き食べる量も増えて、今は妊娠前に…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます😄
33週でもあるんですね〜
たまにお腹の張りを感じます。
そうですね。赤ちゃんの為にも
今はウォーキングも控えて
食事だけで、体重管理頑張つて
行こうと思います٩( 'ω' )و