コメント
退会ユーザー
うちの子は吐き戻しが多かったので
今でも抱っこで飲ませてますよ( ˙-˙ )
あやな
うちの子はビックリして、しゃっくりをしたので!あまり寝かせながら飲ませるのはやめました(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
mama
甥っ子は抱っこミルクの方が少ないです(笑)
年子ママ👨👩👦👦
病院ではダメって言ってました💦
ジャンジャン🐻
枕やクッションで頭あげてやってましたよ。
下の子はそっちのがしっかり飲んでましたね😊
せんつま
5ヶ月くらいから自分で哺乳瓶持ってゴクゴク飲みます。飲み終えると手から離し、そこら辺に転がしてます(笑)
ですが、まだ生後2ヶ月で誤嚥したり吐き戻したりする可能性もあるので、今はクッションや枕で上半身上げてあげたり、抱っこする方が、安心だと思います😊
littlemy
自分で寝返りとかお座りとかある程度自在に動けるようになるまではあんまりしない方が良いのかなぁと思います。
娘は5ヶ月くらいから寝かせて飲ませたりしてます。始めは少し頭を高くしたりしてました。あと最近はつかまり立ちするので立ち飲みもします(笑)。
ママ
3ヶ月ぐらいから横抱きを嫌がるようになり、頭少し高くして寝かせてあげてました。そのあとは縦だきでゲップさせてましたが、問題なかったです。
退会ユーザー
下の子産んだ産婦人科では、夜預けてた赤ちゃんは寝かせたままで頭を高くしてミルクあげてるの見ました*ˊᵕˋ*
私は授乳枕を使って頭高くしてあげてます\( 'ω')/
そっちのがミルクの飲みがいいので( ˶´⚰︎`˵ )
🐝
喉に詰まるというか、
よくやっている人を見るので、大丈夫なのかなと…
退会ユーザー
大丈夫だとは思いますが
私は怖いのでやってないです!
あとはミルクあげるのも大事なコミュニケーションの1つなのでとりあえず抱っこです(笑)