
1. 母乳が出過ぎて苦しいか、遊び飲みかについて。 2. 寝室が冷えるため、暖房をかけずに寝る方法について。
おはようございます!
2つほど質問させて下さい🙇♀️
生後12日の娘なんですが…
1つ目、授乳について。
母乳が出るうちはなるべく完母で育てたいと思っていて、夜中の授乳もおっぱいを吸わせています。
最近、おっぱいを2〜3回吸うんですけど、すぐ離しては愚図り、また吸っては愚図りの繰り返しです💦
母乳が一気に出過ぎて苦しいのでしょうか?😓
それとも、遊び飲みしてるんでしょうか?
2つ目、室温について。
夜になると寝室がすごく冷えます。
2〜3日前に朝娘の手を見ると、青紫色で冷たくなってました💦
リビングは暖かかったので、リビングに連れて来て暫くしたら色は戻って暖かくなってたので安心したんですが…
それから寝る時はミトンをするようにしました。
皆さんは寝る時、暖房を付けて寝てますか?
旦那も私も喉が弱いので、暖房をかけたままは寝ることは出来ません。
冬の寒い時期はどの様にして夜を過ごされてますか?
- Mai(7歳)
コメント

退会ユーザー
室温は、新生児のうちは暖房一日中つけてました!蒸気出るタイプの加湿器2台も!
まだ体温調節うまくできないと思うので寒いのは可哀想なので😓大人の事情は後回しでした。

hxrx
おっぱいは出過ぎてるからか出てないかのどちらかではないですか?
出て絞るとビュービュー出ますか?
うちは寝室にエアコンがないので、服と寝具でなんとか調整してます☆
-
hxrx
思い出しましたが上の方同様、新生児のときは春でしたが寒かったので常にエアコンつけてましたね(^^)
加湿器も常につけてました!- 10月20日
-
Mai
コメントありがとうございます!
私の場合は母乳が出過ぎで、娘がチョット吸って離すと、ぴゅーっと飛ぶ程です💦
今朝も授乳してる時に飛んだ母乳が娘の顔にたくさんかかってしまいました😓
加湿器、やっぱり必要ですね💦- 10月20日

IRUKA
授乳について
おっぱいの張りは強いですか?
水鉄砲のように出ると溢れて溺れてしまい泣き出します。
赤ちゃんはまだまだ飲むのが下手です。慣れるまでは一度にたくさん飲めない子もいますよ。
水鉄砲みたいになってたら少し搾乳して捨ててから与えてみて下さい^ ^
室温について
問題なければつけてませんが、寒い夜はリビングにある暖房をつけて寝室で寝てます。
室温が冷えすぎてしまうのようなら、湯たんぽを用意したらいかがですか?
-
Mai
コメントありがとうございます!
おっぱいの張りは強いです💦
痛いし熱持ってるし、授乳する時はパンパンに張って、多分吸いづらいんだろうなぁと思います。
泣いてしまっているので、母乳を捨てたり搾乳したりしている間、ずっと泣かせているのが辛くて…
でも苦しい思いをさせてまで飲ませてたんですね😭🌀
反省です…
湯たんぽですか😲
湯たんぽ使ったことがないので分からないですが、火傷などは大丈夫ですかね😓?- 10月20日
-
IRUKA
私もパンパン水鉄砲タイプです。
授乳問わず小まめに捨てたりして搾乳しないと乳腺炎の恐れもあるので痛い時は出してくださいね!
私はスタイの上にフェイスタオルを置いて何口かな飲んだら水鉄砲が飛び出すのてタオルに捨てて、出が落ち着いたら飲ませてます。
ハァハァと息荒く興奮はしてますが、搾乳してる間の放置がないので夜間も楽です。
湯たんぽはシリコン製なども今は豊富に種類もあるので使いやすいのを見つけてみて下さい^ ^
赤ちゃんの足元から離して置いとくだけでも違いますよ^ ^- 10月20日
-
Mai
分かりました!
ただ、昨晩はパンパンに張っていても、痛くて搾ることすら出来ませんでした💦
触ると痛いんです😵🌀
でも、乳腺炎になったら元も子もないないですしね…
捨ててしまってもまた出ますしね!- 10月20日
-
IRUKA
パンパンで痛くて障れない時、数口咥えてもらうと一気に噴射されるので、そこからタオルに出しても楽ですよ^_^
- 10月20日

gu-me
授乳は出すぎているからか、出てないからのどちらかではないですか?
出すぎていると、飲ませてもむせたり、泣き出してしまうことがあります!
体重の増えはどうですか?
室温ですが、寒い時はエアコンつけて寝てました!
でも、暖房つけっぱなしだと乾燥するので、加湿器もつけて、出来るだけ気温と湿度は赤ちゃんが丁度良いくらいになるようにしてました🙂
-
Mai
コメントありがとうございます!
夜中は特にパンパンに張って痛いくらいなので、恐らく出過ぎているんだと思います💦
体重は退院して来てから家では一度も測ってません…
今日、丁度1週間フォローという健診があるのでその時に体重も測定してもらえます。
皆さんの言うように、加湿器は絶対ですね💦
旦那と検討して買うようにします。- 10月20日

LA
私はリビングと寝室は
赤ちゃんがいる間は
暖房つけっぱなしです!
旦那も喉が凄くやられやすいので
加湿器買いましたよ✨
-
Mai
コメントありがとうございます!
加湿器、検討します!- 11月9日
Mai
コメントありがとうございます!
やっぱり加湿器必要ですよね💦
検討します。
暖房は1日中つけていた方がいい良いんですね😲!
リビングが暖かい時にタオルケットと布団をかけて寝かせていますが、たまに汗をかいていたりするのでどの様にしたら良いのか分からず…とりあえず寝具で何とかしてます💦