
寝る時のお子さんの着用について相談です。スリーパーやパジャマの厚さ、寒さ対策についてアドバイスを求めています。
毎回のように同じ質問をしてますが…^^;
寝る時、寝相が悪く布団をかけないお子さんがいらっしゃる方、昨日や今日くらいの気温の時、下着とパジャマはお子さんはどんな格好で寝てますか?^^
パジャマの素材は少し厚手ですか?薄手ですか?
また、スリーパーは何種類お持ちですか?^^
モフモフのスリーパーは持ってますが、どうも暑いみたいで、スリーパーは着せず、下着も長袖にして腹巻きもしてってしても毎回上手く調整ができず、娘の手足がキンキンに冷えてしまいます…^^;
そしてとうとう風邪を引かせてしまいました…
どうしたらいいですかね?(*´-`)
- ままり
コメント

ナミ
長袖の肌着にパジャマは
セパレートタイプです!
パジャマのズボンに腹巻が
付いています!
その上にスリーパー着せて
布団かけて寝ています😊
夜中気になって何度か
目が覚めてしまうので
目が覚めたらお布団を
かけ直していますよ!
スリーパーは3枚
持っています!

退会ユーザー
私は先日まで毛布素材のスリーパーに、普通の素材のパジャマ、半袖シャツ、靴下で寝かせていましたが身体が冷えて風邪を引かせてしまったので、昨日からは羽毛の入った高いスリーパー、半袖シャツ、キルティングパジャマ、靴下で寝かせています。背中は暑そうですけど、腕は寒そうだし…靴下も本当ははかない方がいいけど‥布団かぶらないとホント難しいですよね!
-
ままり
靴下、私も気になりましたが、レッグウォーマーにしてます^^
下着は半袖シャツなんですね!
娘にもそうしてみます!
今の気温で冬用にしたところで、真冬過ごせなかったら大変ですもんね^^;- 10月21日

Mon
寝相悪くて布団かけない子なんですが、寝た後かけるとまたコロコロうーんうーんして、剥がしてしまいます。
昨夜は私が先に寝てしまい、気付いた時に軽いガーゼケット掛けました。
服装はタンクトップ肌着・長袖パジャマズボンです。
薄手です😅
手足冷たいですが、お腹暖かいので仕方ないな…と思ってます。
今夜は薄手のスリーパーを寝た後に装着させてみようと思ってます。
寝る前だと、暑くて嫌みたいで😓
ままり
気になって何度も起きてしまいますよね^^;
スリーパーはどんな素材のを3種類お持ちですか?^^
ナミ
ガーゼ生地 1枚
パイル生地 1枚
フリースタイプ 1枚
です!!
写真はガーゼ生地と
パイル生地の物です!
ナミ
こちらが
フリースタイプです!😊