
コメント

まま
いや、たぶんそんなもんです。わら
間隔が空く子もおるやろうと思いますが、その子それぞれやと思いますよ😊💪

ひーこ1011
うちは断乳するまで2時間おきでした(´・ω・)
ずっと月齢伸びたら空くはず!!と思ってましたが、昼間も夜中も変わらず2時間おきでした(ノω・`)
-
まま
そんなこともあるんですね😳でもそうですよね、個性ですしね👶断乳大変だったか今後の参考に教えて頂いてもいいですか??
- 10月19日
-
ひーこ1011
ダメな日は30分おきとかで本当にしんどかったです。
寝ぼけると乳首噛むので、毎回痛いし、最後の方はもう早くやめたくてやめたくて、1歳まであと何ヶ月…と指折り数えてました(^^;
一気にやめると乳腺炎になりそうやし、本人も辛いだろうと思って、少しずつ減らしていきました。
1歳の時点で、夜間しか飲ませてなかったです。
断乳も大変でした(´・ω・)
でも、1週間くらいで諦めてくれました。
うちは、少しずつやめていきましたが、その度ギャン泣きで抱っこ紐から落ちそうなくらい暴れて泣き叫んで怒ってました(^^;
こちらも気がおかしくなりそうな位泣いてました(。ŏ﹏ŏ)
1歳1ヶ月の頃がお盆だったのでそこでやめようと思ってたのに、その直前から体調崩して、手足口病・下痢・突発・風邪で発熱…と、やめようと思う日に限って狙ったかのように次々と体調崩してました。
結局1歳2ヶ月過ぎに2回目の乳腺炎になって、体調戻りきってなかったけど、先生の勧めもあって無理矢理やめました(^^;
上の子は混合で夕方〜寝る前までガッツリミルク飲ませてたのに、それでも夜間は1時間半〜2時間おきでした。
うちは、2人とも寝ないタイプで、お昼寝もあまりしてくれず…
下の子はおっぱい飲んでる時しか構ってあげられてなかったので、多分甘えもあって間隔が短くなっていったんだと思います。
最初は4〜5時間空いてたので(^^;
中には間隔あく子もいるので、お子さんがそちらのタイプの子やと良いですね💦- 10月19日

うし
いつかはあいてきますよ!大丈夫です!
私も完母で今でもたまに2.3時間おきですが、4ヶ月になってからはたまに5時間ぐらいあくときもあります😌
完母は特に間隔あきにくいみたいですが、離乳食始まるとグッスリ寝てくれるみたいなので それに期待してます😊
お母さん大変だと思いますが、昼寝のときにでも一緒に休んで身体を大事にしてくださいね😊
-
まま
間隔もまちまちなんですね😳そりゃそうですよね、ロボットじゃないですもんね。完母は間隔あきにくいの初めて知りました😳私も離乳食に期待します😂それまで限るあるコミュニケーションかもなーと思えました☺️
優しいお言葉のコメントありがとうございます!- 10月19日
まま
頭では個人差があるってわかってるんですけど…😭気持ちが追いつかず、なんだか不安になって質問させてもらいました🙏
コメントありがとうございます!