
赤ちゃんの離乳食開始時期について皆さまの意見を参考にしたいです。生後4ヶ月の娘がおり、いつから始めようか悩んでいます。
皆さま離乳食はいつから始めましたか?
5ヶ月から、6ヶ月から、お座り出来るようになってから、歯がしっかり生えたらなど、赤ちゃんの成長具合をみるパターンやお母さんの生活等の理由で開始時期はそれぞれ違いもあるかと思います。
先日生後4ヶ月を迎えた娘がおり、今は完母ですが離乳食を開始する時期に特にこだわりもなく、いつから始めようか悩んでいるので皆さまのご意見を参考にしたいです😊
よろしくお願いします!
- mimiri(7歳)
コメント

アイスクリーム
私はまだですが、来月から始めようとおもいます!4月から保育園にいれるため、少しでもならしておきたいからです。

shhk
5ヶ月に入ってから始めました!
うちの子は大人がご飯食べてるのをみて、よだれを垂らすようになったので食べ物に興味があるのかな?🤔って思って、スプーンの感覚になれる練習して、お水をスプーンで飲めるようになったので始めました😊
-
mimiri
ご飯食べてるのを見てよだれが出るようになるんですね!
まだ理解してないようでちゃんとわかるんですね!楽しみです!!- 10月20日

ゆかりちゃん
5ヶ月半で始めました。
食べているのを見て手を伸ばしたり口をもぐもぐさせたりヨダレを垂らしたりしていたので食べそうだなーと思ったのがきっかけです(^^)
-
mimiri
食べたそうにするんですね!私もだいたい5ヶ月から6ヶ月のあいだと思ってましたが娘の興味を見逃さないようにしたいと思います!💓
- 10月20日

MaaaaD
ヨダレがたくさん出てて
大人が食べてるものをジーっと
見つめるようになってから始めました!
-
mimiri
食べたそうにし始めたらですね!
ちなみにどれくらいの月齢でしたか?- 10月20日

さきと
娘は食べたそうでしたが、私がめんどくさがりで離乳食始めたら今のゆったり生活が出来ない‼と思って、6ヶ月過ぎて年始のバタバタが一段落した頃にスタートしました。
-
mimiri
わたしも面倒くさがりで😂予定も立てられないですもんね!
ありがとうございます!参考になりました!😊- 10月20日

yama
うちは、
口もぐもぐを真似するようになって
飯食べてるところもじっと見られてたので5ヶ月で始めました(^^)
-
mimiri
やっぱり真似したり食べたそうにする事がキッカケの方多いんですね💓
私も、私の都合だけに合わせず娘の成長を見て開始したいと思いました!
ありがとうございます😊- 10月20日

noche。
私も6ヶ月と7ヶ月と試しに離乳食あげてみたんですがすごく嫌がるので未だに本格的には始めてません💦
初めてあげた日なんて口にちょんと10倍がゆ付けてみたら2回目以降スプーンみただけで拒絶されました(笑)
7ヶ月の時もまたあげてみたんですがスプーンは受け入れてくれるものの10倍がゆは全て口の外に押し出しました(笑)💦
それに母乳がよく出るのか足りているみたいなのでまた8ヶ月になったらもう1度あげてみようかなーと思っています(笑)
早くあげすぎると月齢の低い赤ちゃんはその食べ物の成分が体に吸収されやすくアレルギーが出やすいと本で読んだことがあり実際周囲にお米アレルギーの方もいるので。。
嫌がるのに無理にあげる必要はないのかなと思い様子を見ています(笑)
-
mimiri
スプーン拒否!大変ですね😭
楽しいはずの食事の時間が苦痛なのは可哀想ですもんね…
まだ始めてもいないのに離乳食に変にプレッシャーみたいなものがありましたが
私も娘のペースで進めていきたいと思いました!詳しく教えてくださりありがとうございます!💗- 10月20日

Kママ
アレルギーが心配なので、6ヶ月に入ってから始めるよう、小児科の先生から言われました😊
ヨダレめちゃ垂れてるし、ご飯に興味津々だから、早くあげたいけど💦
-
mimiri
そうなんですね!!
小児科の先生に言われると守らなきゃ!って思いますねーー😵
きっといつからが正解とかは無いのかも知れないですけど出来るだけリスクは回避しないといけないし難しいところですね😥
ありがとうございました!- 10月20日

退会ユーザー
6ヶ月近くになってから始めました。
私がご飯を食べているのを見て口をもぐもぐしたりするようになって少ししてから始めました。
-
mimiri
そうなんですね!
娘もいつからご飯に興味を持ってくれるか楽しみです!!- 10月20日

にゃあん!
来週26日に5ヶ月になるのでその週末辺りから始めようと思って
先週末から毎日スプーンで麦茶を与えてます!大人の食事もヨダレダラダラでモグモグしてて、麦茶もゴックン出来てる時も多いので息子の準備はOKなのかな?って思ってます!
最近、座りたくて仕方がないみたいで💦ハイローチェアのテーブルに両手ついて座ってます!
-
mimiri
なるほど!うちも5ヶ月近くになったらスプーン練習してみたいと思います😍
うちもいま座りたくてしょうがないみたいです😂(笑)- 10月20日

ちよこ
先日、離乳食教室にいってきたところ、5ヶ月から6ヶ月のあいだにスタートしてくださいと言われました🙌
6ヶ月をすぎてから行うと少しずつ遅れがでてしまうようで。
きっとその子にあった時期があるとは思うのですが、わたしは5ヶ月になってから調子の良さそうな日や、主人もいてなにかあったら病院へ行ける日を選んで始めたいと思ってました🙌
-
mimiri
そうなんですね!
始めるのが早いと胃腸等の負担が大きいのでやめた方がいいけど、遅い分には大丈夫という認識でした。私も5ヶ月になってから徐々に始めていきたいと思います!ありがとうございました😊- 10月20日
mimiri
5ヶ月からですね!ありがとうございます!