
五ヶ月の息子が不機嫌で大声を出し、眠れず泣いている。昨日からの変化はジャガイモ食べたことや赤ちゃん抱っこ体験。病院へ行くべきでしょうか?
五ヶ月の息子ですが、いつもは不機嫌になっても、うなる程度なんですけど、昨日からやたら大声で叫んだり、いつもよく眠る夜中もずっとわめいていたり、いまも涙を流して泣いていたりするんです。抱っこ紐に入れたらやっと落ち着きましたが…病院行ってみるのがいいでしょうか?心当たりは昨日から食べ初めたジャガイモ(湿疹も熱もでていません)と、昨日は中学校の赤ちゃん抱っこ体験のボランティアに参加したことくらいです…
- K(8歳)
コメント

ちゃ。
いろんな人に抱っこされて、興奮しちゃってるんですかね??
いろんな顔、初めて見る顔がたくさん!!楽しかったけど次々浮かんで来て、、わ〜ん💦
みたいに、、(´°ω°`)
上の子の時友だちとわいわい楽しく遊んだ日の夜は、たまに寝言泣きしてたので興奮したんだなーって思ってました。

ぺこ
娘が4ヶ月のときに同じようなことがあり、病院に行きました。
先生には熱もないしグズってるだけじゃない?と言われましたが、どうしても検査してほしいと伝えて血液検査してもらったところ、からだのなかで炎症を起こしていて、もっと大きい病院で日帰り入院しました……。
息子さんの様子があまりにおかしいと思ったら、病院に電話してみるのもいいかもしれません😅
はやくいつもの息子さんにもどるといいですね💦💦
-
K
コメントありがとうございます✨
普段の様子との違いが分かるのは私だけだも言ってくださって嬉しかったです😊
ぺこさんの娘さんも、しっかりみてもらえたからすぐに治療ができたんですよね!きちんとみてもらうことが大事ですよね😊
病院行ってきました!ら、待合室でゲラゲラ笑うくらい元気に戻りました笑
ありがとうございました😊✨- 10月19日
K
コメントありがとうございます😣
はい、ひどい興奮状態でした😣
やっぱり刺激が強いんですよね💦
ありがとうございます😊