※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せり鍋
その他の疑問

生後7カ月赤ちゃんに抗生物質が出されました。飲ませ方を教えて下さい

生後7カ月赤ちゃんに抗生物質が出されました。飲ませ方を教えて下さい

コメント

るるる

うちも生後6ヶ月で粉の抗生物質が
出ました。
私は薬を少量の水で溶かして
スプーンで飲ませています👍

  • せり鍋

    せり鍋

    そのまま飲みますか?苦味ありますよね?

    • 10月19日
  • るるる

    るるる

    そのまま飲みますよ👍
    薬剤師さんにはこれ甘いんです。
    って言われましたよ🙆⭕

    • 10月19日
  • せり鍋

    せり鍋

    ありがとうございました😃

    • 10月19日
ayatan

抗生物質は粉で出してもらえましたか?
粉なら、ごくごく少量の水で練り、ペースト状にしたものを子どもの上顎に塗り、そのままおっぱいを吸わせていました( ¨̮ )
うちの子は、スポイトもダメ、水で溶いてもダメ、ジュースもダメだったので…。
今はおくすり飲めたねに混ぜたり、ヨーグルトに混ぜたりして飲ませてます。薬剤師さんからは、ヨーグルトもOKだと言われました。但し、嫌いになってもいいものにしか(ミルクやご飯などは嫌いになってはいけないから駄目だと聞きました。)混ぜちゃダメという注意点があるようです。
お母さんが、薬をほんの少し舐めてみて苦味とか確認してあげるといいですよ🙆
7ヶ月ということで、離乳食は初期~中期ですよね??おくすり飲めたねは、中期から使えるので、それもありかと思います(^-^)

  • せり鍋

    せり鍋

    ありがとうございます😃
    お薬飲めたねは7カ月から大丈夫なんですね。そうすると抗生物質なのでチョコレート味ですね❗
    薬局にかいにいきます。🎵

    • 10月19日
  • ayatan

    ayatan

    大丈夫だと思います(^^)
    苦味を消すために、味のしっかりしたチョコレート味なんだと思います。苦味がないものなら、他のフルーツ味のもので問題ないと思います(^^)

    早く良くなるといいですね🍀お大事に✨

    • 10月19日
  • せり鍋

    せり鍋

    ありがとうございます😃

    • 10月19日
deleted user

わたしはミルクの時に、少量のミルクに溶かして飲ませます(*^_^*)
NICU時代からずっとこのやり方です☺︎
(看護師さんのやり方ですけどね✩)

  • せり鍋

    せり鍋

    ミルクに混ぜたら苦味でないんですかね?

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    苦味はあると思います!
    うちの子は、お湯で溶かした薬はいやで全部出しちゃうんでミルクに混ぜてだましだまし飲ませて、すぐに美味しいミルクを飲ませて誤魔化してます(;▽;)

    • 10月19日
  • せり鍋

    せり鍋

    ありがとうございました😃

    • 10月19日
やんちゃな女・男の子のママ

スポイトなどはもらえたりしてないですか?
ぬるま湯で溶かしてあげて、スポイトか哺乳瓶であげる感じですかね😌✨

  • せり鍋

    せり鍋

    なるほど❗ありがとうございます😃

    • 10月19日