
1. 離乳食で食べムラが出てきた時期について教えてください。
離乳食三回食にして、食べムラや好きキライがでてきたようです。お粥を食べなくなりました。食パンやうどん、そうめんはまだ食べてくれます。おかずは、茹でたスティックの人参はよくたべてくれたり、いろいろ混ぜ込んだおやきは掴んでたべてはくれています。(たまに嫌になりますが)
あと、バナナとヨーグルトはよく食べます。納豆は好きみたいです。
1.今の時期は、いろいろたべさせたほうがいいのでしょうか?
2.バナナとヨーグルトは、毎食出すのはよくないですか?
3.バナナとヨーグルト一回につきどのくらいだしていいのでしょうか?
どれか一つでもいいので教えてください😌
- あやちゃん(8歳)
コメント

mgnknk
お粥が嫌なら軟飯はどうですか?
うちの子もお粥を食べなくなったので、変えたらパクパク食べるようになりました♪
パン粥は食べるんですけどね。
お粥の食感が嫌みたいです(^_^;)

ゆうか84
うちの娘も、それくらいの頃、おかゆを食べなくなりました。
おかゆに何かを混ぜても味を付けてもダメで、その頃はあきらめて、おかゆも少し用意して、あとはパンや麺類、じゃがいもやさつまいもなどのいも類、おやきなどで代替していました。
いろいろ食べた方がいいけど、無理に食べさせなくていいと思います。
おかゆを食べなくても、パンや麺類を食べるのなら、しばらくはそれでいいと思います。
ちなみに、1歳になったくらいから、おかゆ(軟飯)もぱくぱく食べるようになりましたよ^ ^
-
あやちゃん
ありがとうございます(╹◡╹)
麺類が好きみたいでよく食べてくれます!
あと、軟飯もやってみたいと思います✨
ゆうか84さんが、おっしゃる さつまいもやジャガイモはわりと食べてくれるので、様子見ながらやりたいと思います!
同じように食べなくても、一歳すぎたら食べてくれる可能性もありますもんね、ありがとうございました😌- 10月20日
あやちゃん
ありがとうございます😌
さっそくためしてみますね(╹◡╹)
お子さんは、好きキライありませんか?
mgnknk
好き嫌いは、今のところ無いです(^^)d
少し食べたくなさそうにしてる時は、ヨーグルト(プレーン)を混ぜると食べてくれますよ~