![s-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんに離乳食を食べさせているママが、夜間の授乳を減らしたいと相談しています。夜中の授乳をやめる代わりにお茶かフォローアップミルクを考えているようです。良い方法があれば教えてほしいそうです。
【夜間断乳について】
いつもお世話になってます😣
娘も10ヶ月を過ぎ、
離乳食の3回食にも慣れてきました。
離乳食後毎回授乳しています。
(ほとんど飲みません。1〜2分程度)
食後3回+寝る前に1回
夜中1~2回なのでちょっと多いかなと思い
そろそろ夜間断乳をしようと思います。
21時頃寝て、0時頃起きます。
今までは添い乳であげていました。
夜中4~5時頃泣くので寝ぼけながら添い乳って感じです。
この2回をなくそうと思っているのですが
加えてるだけって感じなので口寂しいだけだと
思うのですが、変わりに
お茶かフォローアップミルクかどちらが
よろしいんでしょうか?😫
普段は完母です。離乳食ではミルクも牛乳も
使っています\( ˆoˆ )/
夜間断乳の方法でなにかいい方法が
あれば教えていただきたいです😭🙏🙏
よろしくお願いします。
- s-mama(8歳)
コメント
![らんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんまま
お茶がいいんじゃないですかね?💦
それか白湯とか?
ミルクとかは虫歯が気になるんじゃないですかね?💦
s-mama
ありがとうございます😊
やっぱりそうなんですね💦
白湯から初めて見たいと思います😙