
コメント

退会ユーザー
頑張ってください❤
私はよく足をくすぐってました(笑)

tsuma2
可愛い〜〜💕わかってるのでしょうね🌸うちの赤ちゃんは、朝昼晩と胎動で暴れまわってるのに、旦那が帰ってきたり、お腹を触るときだけシーン…😧あの嵐のような動きはいったい笑
私も体力作り頑張ります!
踏み台昇降がわりと良いみたいですね🏃♀️💨
-
ゆうり
ママに構ってアピールですね😆
旦那に暴れすぎて痛い~とか嘆くと旦那がダメだよってお腹をポンポンとなだめたら大人しくなったりもあって、不思議な子です😆
旦那とそんなに話す感じではない日は、はぶててるのか起きてよ!の胎動がすごいです😱
重度のファザコンにならないか分からないですが面白いです😁
今日から運動しても良いかもって言われたのでどのくらいしたら良いのか聞いたら、スーパーに買い物に歩く程度で良いって言われてそのくらいで大丈夫なのかな?って思いました😆
階段の登り降りはしてるんですけど、歩くのメインのように言われたので歩こうと思います😁- 10月19日
-
tsuma2
胎動でちょっとした会話というかコミュニケーション取れるの面白いですよね😊💕ほんと不思議✨✨
私たちの話も耳すませて聞いてるのかな〜なんて思ってます🌸- 10月19日
-
tsuma2
途中で送ってしまいました😓
歩いたほうが良いのですね!運動も人それぞれその人に合った方法がありそうです✨
私は今の時期、骨盤が痛いので、猫のポーズしたりストレッチしています。- 10月19日
-
ゆうり
胎動でコミュニケーション取れるのも今のうちですね✨
会話などが聞こえてくる時期?みたいなのがあるそうですね( *´艸`)
猫のポーズ?👀
私はこの週期入るまで運動!っていうものをしてないくらいゴロゴロしてたので開いてないのでしょうね😁
やっても近くまで散歩がてら歩くくらいですね。
検診に行ったら、前より子宮口は柔らかくなってるけど開いてないって言われて、補助券もあと次回分のみ😨
これは旦那にお祈りしてもらったりして、お金のかからない日とかで産まれてくれって言うしかないですね😆
逆子で帝王切開かもって言われた時も旦那にお祈りしてもらったら次の検診の時になおって今健康で過ごしてるので😆- 10月19日
ゆうり
足をくすぐってたんですね😆
うちは足をくすぐっても無反応みたいなんですが、なぜか旦那が寝ると同じタイミングで大人しくなるのでさっきまで暴れてたりしたのは何だったの?ってなります😁