
くっつかないフライパンどなたかご存知ありませんか?💦T-falのフライパン…
くっつかないフライパンどなたかご存知ありませんか?💦
T-falのフライパンを使っていましたが1年もしないうちにくっつき始めて、3年経った今では油をひいても必ずくっつきます😩
離乳食も完了期に近づいているので、油を使わずに焼き物をしたいと思っています!
気になっているフライパンはビタクラフトとフレーバーストーンです。ビタクラフトは見た目がスタイリッシュ、フレーバーストーンはくっつきにくそうなので😃
スタイリッシュ且つ、くっつかないフライパンがあれば1番良いのですが…
ホームセンターやニトリなどで売っている物でも構いませんので、是非教えていただけませんか?
- ノジノジ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

えみり
私はくっつかないアルミホイル敷いて離乳食作ってます😀

ミラーユ
ニトリの使ってます♪
たしか3000円くらいだったかな?
1年以上経過してますが、まだ油使わずに使えます☆
-
ノジノジ
ありがとうございます✨
よろしければどの商品か教えていただけますか💦- 10月18日
-
ミラーユ
すみません、名前は分からないんですが、くっつきにくさで☆が書いてあって、☆☆☆のを買いました!
- 10月18日
-
ノジノジ
ありがとうございます💕
たぶんそれで分かると思います😊
探してみます✨- 10月19日

ちゃんまま
フライパンは高いものを買うより安いものにして買い換えを頻繁にした方がいいと母が言ってました(笑)
母も、母の友達も高いフライパンかったけどすぐだめになるし、耐久検査何千回とか絶対うそって言ってました😅
なので私はニトリで2000円しないもの使ってます(笑)
-
ノジノジ
確かに消耗品なのかもしれませんね💦手入れの仕方もあるのかもしれませんが😅
ありがとうございます✨- 10月18日

まいん♡。
T-fal2年以上使ってますが、今まで使ったフライパンのなかでは一番いいです😂
友達は最近ビタクラフトを買ったと言っていました!見た目買いらしいですが、使用感もいまのところよいみたいです💕
-
ノジノジ
ありがとうございます🎵
T-fal取っ手が取れるのはかなり良いんですが、手入れの仕方よくなかったのかすぐダメになりました😰
ビタクラフトやっぱり惹かれます✨
もう少し安ければなぁと思いますが💦- 10月18日

たんさん
メーカーはわかりませんが、家で使ってるマーブルストーン?の卵焼き用のフライパン、全然くっつかないです。
ちっちゃいおかず作る時も重宝してます☺
-
ノジノジ
回答ありがとうございます😊
卵焼きフライパン、小さくて使いやすいですよね🎵
マーブルのですね!
探してみます🙌- 10月19日

ぽん吉
くっつかないようにコーティングされてるフライパンは高温に弱いみたいです(´;∀;`)
強火とかで使うとコーティングが溶けて剥がれてしまい、すぐくっついてしまうとネットで見ました( ˟꒳˟ )
現在買って半年以上経つT-fal使っています!
説明書を読んだら火力は(基本中火で足りるので)強火で使わない。少しでいいから油をひいて使って下さいと書いてあり、それらを守って使っていますが全くくっつく気配はありません( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)
たぶんですが、他のフライパンも同じくコーティングされてるものだと高温に弱いと思うのでフライパンを使い分けした方が長持ちすると思いますよ( ´﹀` )!
もうコーティングが剥がれてくっつくフライパンは強火で使いたい時に。
中火で足りる&くっついて欲しくない時用に新しく買ったフライパン。
私はこの様に使い分けてます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
ノジノジ
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!
確かに強火で使うこともあります😅
冷ましてから洗うのは心掛けていましたが、レシピに強火でとあると、躊躇なく強めていたので💦
どんなフライパンでも結局使い方によるのかもしれませんね😃
ありがとうございます🎵- 10月19日

マカロン
セラミックのものはどうですか?
-
ノジノジ
回答ありがとうございます☺
セラミックくっつきにくいんですね✨探してみます🎵- 10月19日

かなちよ
カインズのフライパンはおすすめです🎵
-
ノジノジ
回答ありがとうございます☺
カインズよく行くので見てみます!
よろしければどのような物が良いか教えていただけませんか?💦- 10月19日
-
かなちよ
うちは、ストーンマーブルとガスコンロ軽量タイプとダイヤモンドコートの三種類を使ってますよ!
軽量タイプは揚物とかでも使ってます‼- 10月19日
ノジノジ
それは良い案ですね!
マネさせていただきます😊
ありがとうございます💕
えみり
普段は油敷いてるのでフライパンも
ちょっと油ついてるし
ひっくり返しやすいので良かったですよ😊