
コメント

退会ユーザー
まさしく郵便局でかんぽです!
郵便局だから潰れる心配がないという点だけであまり考えず入りました😅💧

まいちゃん☆
郵便局は元割れしませんか?
私がプランを出して貰った時は200万円払って貰えるのが180万円で元割れだったので辞めました😅
ママリでも郵便局は元割れするとよく聞きます💦
でも安心っていうのもありますし😉
私は終身保険を学資保険の代わりにしてます☺
大学のタイミングでお金が必要になるかわからないですし、
終身保険ならいつでも解約ができ、
寝かせれば寝かせるほど利率が上がっていくので💓
大学で使わなければ子どもの結婚か出産、新築、
それも貯金でまかなえれば私達の老後の資金の足しにしようと思ってます(*´∀`)
老後まで寝かせれば2倍くらいになって戻ってきます(*ノ▽ノ)
自分の納得できる学資保険に加入できると良いですね😊
-
のり♡
郵便局は元割れするかもしれないんですね💦
あまり調べる前に、どこも返金率がそんなに変わらないと聞いてしまい郵便局でいっか!と、軽く考えてました⸜( ⌓̈ )⸝
終身保険、そう聞くとその方がいい気がします😌🙌
教えてもらってありがとうございます😹💕
ちなみにどこの終身保険を選ばれましたか?- 10月18日
-
まいちゃん☆
多分郵便局は医療保険的なのも入っているからですかね?
よくわかりませんが😂
私は子どもの医療保険などは大丈夫で、
とにかく普通に銀行に貯めるよりも多く返ってくるのもが良かったので郵便局は断りました💦
オリックス生命の終身保険です(*´∀`)
保険の窓口みたいなところでいろいろな保険会社を比較して最終的にオリックス生命に決めました😊- 10月18日
-
のり♡
オリックス生命の終身保険って、新キュアっていうプランですか?😌
- 10月18日
-
まいちゃん☆
そうです!☺
その当時一番利率が良くて安心な感じだったので(*´∀`)- 10月18日
-
のり♡
とっても参考になりました😌
ありがとうございます💕- 10月19日
-
のり♡
またまたごめんなさい💦
まいちゃんさんのお話を聞いて学資保険ではなく生命保険をと考えているんですが、学資保険の場合だと旦那に万が一のことがあったとき、それ以降は支払わなくても子供が18歳になったらちゃんと300万な300万がおりてくるという物がありますが、生命保険だと旦那に万が一のことがあって支払えなくなったらそこで解約となってしまいますか?😂- 10月20日
-
まいちゃん☆
生命保険だと、
旦那さんに万が一のことがあった時にはそこで支払いはおしまいで、
すぐ解約という形になるので支払いはなくなります💡
そして死亡保障の分だけお金が貰えるので、
例えば300万円の払い込みで死亡保障が500万円のものに入っていると、
万が一の時に500万円貰えます😊💡
死亡保障はだいたい払い込みよりも多いので、
そういう意味でも学資保険よりも手厚くなると思います(^^)
死亡保障額は保険会社や払い込みのお金などでも違うので、
保険の窓口などで相談して今一番よいものを提案してもらうと良いと思います💖- 10月20日
-
のり♡
なるほど😆💡
とっても丁寧に教えてくださってありがとうございます💕
万が一のときにも手厚くなることが分かって安心しました✨- 10月21日

ちりさ
うちは、郵便局で2口入ってます
1口は元本割れしますが、自分で貯められないから入ってる感じですかね
あとは、その都度のお祝い金に惹かれました。笑
医療は、他で入ると安くて1000円からと言われ、郵便局だと500円ぐらいだからつけました
ただ、内容が薄いかなあと思いました
-
のり♡
わたしも自分では貯められないので何かしら保険に入らなきゃなとは思ってますが、元割れも考えてしまいます😂💦
でも、お祝い金たしかに惹かれますね✨
ありがとうございます😌- 10月19日
のり♡
どこも返金率もさほど変わらないと聞いて、それなら郵便局が安心かなと思って…!医療保険も入りましたか?🙄
退会ユーザー
私もそんな感じです!
かんぽ入院保障ついてますよね?それはつけていたと思います✨
別には入ってません✋🏻
のり♡
ありがとうございます😊